11月に入り…北海道の旭川にもチラホラ雪の降る日が訪れ野山へあまり出向いてませんが

皆さんは大きな木は好きですか

私は大好きです(*^ω^*)
基本、歴史が好きなのか…大きな巨木って
多くの年月を超えて歴史をつぶさに見て来てるのだなぁと思うと
その大きさや形からも
とてつもないロマンを感じるのですね

パッチワークの丘でも有名な美瑛町にも
森の神様という樹齢900年の
カツラ(桂)がパワースポットとして
何度か私も訪れて居ますが

この森の神様と出会ってからは
巨木が好きになり
巨木と出会う為のツアーにも数々参加

旭川市21世紀の森にもミズナラの巨木があるなど
威武堂々とした大きな樹に出会う度に
神聖な畏怖の念にかられるのですが

旭川の蕎麦の作付けで有名な江丹別町にも
あまり人に知られてない
見事な巨木が有ります
{06C3355F-5E22-4A7B-B08D-F3FD8C908651}

{50DCDBAE-9A58-4DA6-B7B9-BAB1362B263E}

葉の形や樹のねじり具合から
カツラではないかと私は思ってるのですが
この木を見つけた方から口コミで広がり
訪れた人たちからは

これは御神体だ神様の木だ…遺さないと
勿体無いの話が出始めまして…

どうして良いものやら
取り敢えず知恵を授けて下さった方を信じて
とある所へお願いしました

お返事としては
民間林だと持ち主の意向により保存は厳しいものとなるので、国有林であったり
市有林だと良いのですが…と

{E8963E42-AF2A-45DD-B74C-9202B3EEC18D}
私が見つけた境界見出標
もう2年も前の事で何処ら辺の標なのか
記憶に乏しく
参考まで写真と情報を改めてご連絡した際には


ここまで大きな木なら国有林の様な気がします
とても興味深いので保存出来れば良いと思うので
調査はしてみます…とのお返事

森林の管轄は私もボランティア登録してる
林野だとの事で

何か携われて保存出来たら良いなぁと強く感じてます

樹の直径は5m
円周も11.5m程ありました

下の空洞は
樹が育つ前に横たわり朽ちた木をまたぐ様に
育ち根上の木になったのかなと思います


冬季は途中までの道が雪で覆われて
車では進み入る事が出来ない地にはなりますが
改めて訪れたいとここ最近は
この木の話題に背中を押され気味
また…


この木を見つけた方からは
旭川には、こんな川辺も見つけたょ…と
報告を頂いてますので
そちらの方もいずれ伺ってみようと思ってます
(*^ω^*)