【食育リレーブログvol.40】調味料は買うものからつくるものへ | ママスタート・クラブ(Momstart club) ブログ

ママスタート・クラブ(Momstart club) ブログ

名古屋市を拠点として活動を行っている育児支援団体「ママスタート・クラブ」のスタッフがお届けするブログです。
子連れで参加可能な講座やイベント情報の発信、講座内容のレポートや活動情報などをお届けします。

毎月19日は食育の日。

今月の食育リレーブログは管理栄養士 清水が担当させていただきますニコニコ
(愛知県で自宅料理サロンをしています♪)





今回は調味料について上差し


みなさんは、調味料へのこだわりなどがありますか?

お醤油はコレ、ドレッシングはこのメーカー、添加物の少ないもの、出汁は自分でとる…etc



少なからずあると思いますニコニコ



さまざまなメーカーでさまざまな調味料がありますよね(^^)

便利で美味しい!!


たしかに、間違いありません。

しかし、調味料やドレッシング等の原材料を見たことがありますでしょうか。




たかがポン酢、たかがドレッシングに
こんなにも色々なものが入っているのか!

と、驚くはずですびっくり



よく目にする
「アミノ酸等」
「たんぱく加水分解物」
「甘味料」
などなど、
これらは全て添加物。

中には発ガン性や味覚異常を引き起こす恐れのあるものもあります。

食べてすぐに、という劇物ではありませんが
体の中ですこーしずつすこーしずつ蓄積されていくもの。



自分たちは便利さに変えて多少仕方ないと思えるかもしれませんが、
子どもたちの体の中にも着実に蓄積されている…
と思うと
避けられるものなら避けたいですよね。




だからといって、
全て無添加のものを、
出汁はぜったい自分でとらなきゃだめ!


と言っているわけではありません(^^)



我が家だって、一通りの調味料やドレッシングは常備していますし、
普段はお世話になっています(笑)




でもね、実は調味料って意外にカンタンに作れるものもあるんですよ爆笑



ドレッシングは手作りで、という方はいらっしゃると思います。

油、お酢、お塩をベースに、
油やお酢の種類を変えたり、すりおろした野菜を加えてみたり、ヨーグルトを足してみたり、

やってみると実験のようで?
楽しかったりしますよね(^^)






そこで今回は、自宅でチャレンジ調味料!!
と題して…爆笑

私から2つレシピをご紹介します。






その①
自家製ポン酢

{80C3A7E2-E27B-4863-AAFF-5DC894FE1C47}

今回は、みかんでみかんポン酢を作ってみました(^^)
レモンや柚子などお好みの柑橘でどうぞ♡



〈材料〉
・果汁 50〜70cc(みかん約2個分)
・穀物酢 50〜70cc(果汁と合わせて120cc)
・みりん 大さじ3
・醤油 120cc
・だし用昆布 3cm角程度


〈作り方〉
*下準備
  保存瓶は熱湯消毒をして乾かしておく。
  昆布は濡れたキッチンペーパーで表面をさっと拭く。
①小鍋に酢とみりんを入れて1分ほど煮てアルコールを飛ばす。
{8415A97E-2CCE-4770-88C2-30BCB78ABFE8}


②保存瓶にだし昆布、③、醤油、絞った果汁を入れてできあがり!
{A0E392F1-004A-4FD2-9063-6510EAAA688B}

※昆布は2〜3日経ったら取り出します。冷蔵庫で1か月保存可能







続いて…少し上級編!?

その②
自家製マヨネーズ

{581918B8-0D1B-4F1F-81E1-9A48F385401D}


作りたてフレッシュなマヨネーズは、ふわふわ〜でやみつきになります♡
ぜひ一度チャレンジをニコニコ



〈材料〉
・卵黄 1個
・穀物酢 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・オリーブ油や菜種油など純度の高い油 120cc

〈作り方〉
*下準備
  保存瓶は熱湯消毒をして乾かしておく。
①大きめのボウルに卵黄、酢、塩を入れ、泡立て器で少しもったりとするまで混ぜる。
②油を線のように細く垂らしながら混ぜていく。(ホイッパーやハンドブレンダーなどを使うと楽です(^^))
{EBA0B731-4307-4C19-95FA-7476DD81ADF8}

※大さじ1くらいずつ加え、もったりするまで混ぜたらまた加え…を繰り返します。

③最後まで加えたら、軽くツノが立つくらいまで混ぜてできあがり!
{0FB75777-C871-4D6F-B3A7-0E3BADCAEDA8}

生卵を使用しているので、冷蔵庫で保存しても1〜2日中には使い切るのがベストですウインク


お塩をハーブソルトにしてみたり、お酢や油を変えてみると
また違った味わいに♡♡



手作りのいいところって、安心安全というだけでなく
一番は自分でアレンジをして楽しめるところだと思います爆笑




マヨネーズなんかは、お子様にボウルを持ってもらったり一緒に混ぜながら作るのも楽しみのひとつ上差し

少し大きいお子様なら、乳化していく課程をまとめて自由研究にもなりそうキョロキョロ




保存もしやすいこの季節、ぜひトライしてご家庭オリジナル調味料を楽しんでみてくださいね〜ウシシルンルン




管理栄養士  清水 祥子でした♡