昨年10月に開催した『子育て支援者担い手養成講座』。
http://ameblo.jp/momstart/entry-11361793679.html
http://ameblo.jp/momstart/entry-11449640064.html
第2回目を2月に開催します。
この講座では、子育てをとりまく現状を取り上げるのはもちろんのことですが、「母親」に焦点を当てた内容で企画しています。
子どもと過ごす時間の長い母親が、わが子の子育てに悩み行き詰ったとき、私たちはどのように接し支援し見守っていけばよいか・・・そんなことをみなさんと一緒に考えていく時間を持てたらと思っています。
現場の方からの話しを聞くことで子育て支援の現状を知るいい機会です。
興味のある方はどなたでもご参加ください。
産前産後支援、子育て支援などの何らかの活動に携わっている、もしくは今後携わりたいとお考えの方
「訪問型パーソナルケア」(※)提供者としてご協力いただけるかた
その他、老若男女問わず
※「訪問型パーソナルケア」とは・・・?
孤独な子育てから脱することを目標とする“パーソナルケア”として、主に産後女性に対する傾聴とカラダのケアに重点を置いた訪問型支援を実施していきたいと考えています。
具体的には、産後女性の子育てや生活の変化に対するありのままの気持ちに寄り添い、温かい気持ちで受け入れながら、母親のカラダのメンテナンス(ヨガ、マッサージなど)や親子のスキンシップ(ベビーマッサージなど)を“訪問型支援”という形で提供します。
現在パイロットテストを実施しつつ準備を進めております。
実際に「訪問型パーソナルケア」の"提供者"としてご協力いただける方はなるべく全日程の受講をお願いします。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
『子育て支援者の担い手養成講座』
◆日時◆
2/13(水) 10:00~12:00
2/19(火) 10:00~12:00
2/28(木) 10:00~12:00
3/6(水) 10:00~16:00
◆場所◆
男女平等参画推進センター(つながれっとNAGOYA)
セミナールーム2(2/13,19,28)
セミナールーム1(3/6)
名古屋市中区千代田5-18-24
http://www.tsunagalet.city.nagoya.jp/access/index.html
◆内容◆
◎2/13(水)10:00~12:00
【テーマ】『産前産後をとりまく子育て支援の現状と課題について』
地域社会全体で子育てをする、支えるとは?主任児童委員から見た子育て支援の現状と今後必要とされる支援・体制についてお話いただきます。
【講師】明石雅世さん(主任児童委員、0歳~3歳の親子のつどいの広場♪ハーモニー♪事務局、NPO法人参画プラネット常任理事)
◎2/19(火)10:00~12:00
【テーマ】『産後うつの症状とそのサポートについて』
「産後うつ」とはどのようなもので、なぜ起こるのか?本人、パートナー、子供へどのような影響を及ぼすのか?
産後、育児期のメンタルヘルスについての重要性について、また、女性特有の問題(DV、虐待)などについて、実際に当事者に直面した際の発見のポイントや、未然に防ぐためにできることなどについても一緒に考えていきたいと思っております。
名古屋市が行っている妊産婦さんやお子さんへの支援も含めてお話いただきます。
【講師】岡本理恵さん(名古屋市子ども青少年局子育て支援部子育て支援課母子保健係長、保健師)
◎2/28(木)10:00~12:00
【テーマ】「女性のカラダのケア―プチ不調を見逃さないために」
子育て中はどうしても子どものケアに集中してしまい、ちょっとした不調も我慢してしまったり見過ごしてしまったり、自分自身のカラダのケアは後回しになりがちです。そんな産後女性の女性の体のケア(不調を見過ごさないこと、プチ不調改善、普段から心がけるべき免疫力アップ、定期健診の重要性など)について、支援者としても当事者としても知っておくべきことについてお話いただきます。
【講師】伊藤加奈子さん(ココカラウィメンズクリニック院長)
◎3/6(水)10:00~16:00
【テーマ】『相手の気持ちに「寄り添う」ということ-傾聴とコミュニケーション-』
支援者として「相手に寄り添いサポートする」とはどういうことか?支援者に必要な「傾聴」「コミュニケーション」の基本的な概念についてロールプレイを交えて学びます。
【講師】伊藤静香さん(親業訓練協会認定 親業講座インストラクター、NPO法人参画プラネット常任理事)
◆参加費◆
無料
◆このような方のご参加お待ちしております◆
・ 産前産後支援、子育て支援などの何らかの活動に携わっている、もしくは今後携わりたい方
・ ヨガ、マッサージ、ベビーマッサージなど女性の体や心をメンテナンスする仕事に携わっている方で、「訪問型パーソナルケア」提供者としてご協力いただける、もしくは関心のある方
・ その他、老若男女問わず、興味のある方はどなたでもご参加ください
◆その他◆
・関心のある日にちのみの単発受講も可能です。実際に「訪問型パーソナルケア」提供者としてご協力いただける方はなるべく全日程の受講をお願いします。
・じっくり集中して学んでいただきたいため、今回は子連れでのご参加はお断りしております。託児を設けます。託児希望のかたはお申込時にお知らせください(1歳以上、10名程度、0歳児のお子様についてはお問い合わせください)。託児申込の締め切りは2/5(月)午前までとします。
◆お申込・お問い合わせ◆
メールにてお願いします。
『ldlab[a]momstart.org』 ([a]を@に変換)宛に
件名:「子育て支援者の担い手養成講座」参加申込み
本文:お名前(ふりがな)、住所(市区町村まで)、携帯電話番号、メールアドレス、年齢、受講動機(任意)、託児希望のかたは、お子様のお名前(ふりがな)、性別、生年月日、アレルギーの有無。
を明記の上、お申し込み下さい
※携帯からのお申込みの場合「momstart.org」ドメインを受信可能に設定してからお申込みください。
※名古屋市社会福祉協議会の地域福祉リーディングモデル事業「活動応援資金」(名古屋福祉基金財源)より助成を受けて実施します。