こんにちは☆
 
病院理学療法士をしながらライターもやっております
3児の母、ながのさとみです。
 
Mom's Mapへようこそ♪
 
 
皆さま、美味しいもの、食べてますか照れ
 
 
おかげさまで、先日の「食育・裏ワザシリーズ宝石ブルー」が好評でしたので、
今回は「番外編」をやってみたいと思いますニコニコ
 

調味料の選び方の基本はまず、

「原材料」を知ることから♪

 

その調味料が、本当は何から出来ているのかを知ることで、

「余計なもの」が入っていないものを選ぶことができますグッ

 

 

 

今回はまず

「だしパック」の選び方から。

 

お味噌汁はもちろん、

煮物などにもポンっと入れておくだけで味に深みが出る

とっても便利な市販の「だしパック」🐡

 

基本的には、かつお節や煮干しで出汁をとるのと同じと考えて良いので、

原材料はこんな感じです。

 

image

 

かつお節やこんぶ、しいたけなど、一般的に出汁をとるのに使われている食材が書いてありますね音譜

 

お味噌汁や煮物などを作るときにこれを入れておくだけで、

味も本格的、ミネラルやアミノ酸もたっぷり摂れますラブ

 

 

一方で、スーパーにたくさん売られているだしパックの中には

例えばこんなのもあります。

 

image

 

 

食塩やブドウ糖、色素などが添加されていて、

味はしっかりあると思うんですが、

塩分も高くなるし、

出汁を摂ったつもりが、

「お砂糖入りのお味噌汁」

になっちゃってるわけですグラサン

 

 

 

パッケージに

「本格派」とか

「料亭の味」などと書いてあっても

必ず裏を見て選ぶようにしてくださいね恋の矢

 

 

 

お次は

「みりん」

です♪

 

 

甘味や照りを付けるのに便利なみりんですが、

みりんの原材料、わかりますか?

 

実は私もうろ覚えで、

今回このブログを書くにあたって、調べなおしましたあせる

 

みりんの原材料は

もち米」

米麹(こめこうじ)」
焼酎(又はアルコール)」

の3つです♪

 

この3つのみで作られている「みりん」って

本当に少ないんですよ。

 

ほとんどが「みりん風調味料」と書いてある別モノです。

 

きちんと作られた「みりん」はすごく味がいい。

アルコールが入っているので、お料理の日持ちも良くなります爆  笑

 

ぜひ一度、本格派のみりんでお料理してみて下さい。

とっても香りが良く、味も全然ちがいますよドキドキ

 

(お子さまに出すときには特に、きちんとアルコールを飛ばしてからにしましょうね!)

 

 

 

さて、次はオマケです♪

 

調味料ではありませんが、

「お豆腐」の材料について考えてみましょう。

 

 

 

パート❶の記事で述べましたが、お豆腐は豆乳をにがりで固めたものなので、

 

お豆腐の原料は

「大豆」

「凝固剤(にがり)」

のみです。

 

 

「消泡剤」という、豆乳ににがりを加えたときに出てくる泡を早く消すためのものが添加されている場合が多いですが、

この「消泡剤」は、使っていても原材料としての表示義務がないので、

使っていても書かれていない場合もあります。

 

どうしてもこれが入っていないものにこだわるのでしたら

「消泡剤不使用」と明記されているものを選んでみましょう。

 

 

 

いかがでしたか?

 

いつもいつも原材料を気にしていると大変ですが、

ママの気持ちと時間(とお財布♪)にちょっと余裕があるときに、

こちらの記事を思い出してみて下さいねニコニコ

 

 

もし、こちらのブログで取り上げてほしいトピックがあったら、

コメントでも、

Mom's Map

のインスタグラムでのメッセージでも、

どしどしお寄せ下さいね👍恋の矢



❤️mom's mapのインスタグラムはこちら❤️