お隣の赤ちゃん、どんな動きしてるかな? | 女性のためのからだづくりのお手伝いMom's labody☆ 〜ペリネケアで女性としてよりすごしやすいからだへ〜【東京都国立市】

女性のためのからだづくりのお手伝いMom's labody☆ 〜ペリネケアで女性としてよりすごしやすいからだへ〜【東京都国立市】

女性専門の理学療法士が、産前産後を中心に
妻として、母として、女性として生涯快適に付き合えるからだづくりをサポートします。
ペリネケアとは女性の骨盤周囲の働きを整えること。
女性のからだのかなめ、ペリネケアで女性としてより過ごしやすいからだへ。

女性のためのカラダづくりのお手伝い、
ペリネケアアドバイザーの大林まつ乃です♪
今日はアヴェクトワさんでの抱っこ紐講座。
「生後1ヶ月。これから抱っこ紐使おうと思って^ ^」の方から、
「これ使うとすぐに寝ちゃうからなんだかいつもつけてる感じ」
というママまで、いろんな月齢のお子さんをもつママさんが参加してくださいました。

会場に着くと、みなさん真ん中のマットの上に赤ちゃんを寝かせてしばしホッとの時間。
その時間にみんなで赤ちゃんの動きを観察します。
いろんな月齢の子が集まるので、発達段階も様々。
そんなお子さんの様子みながらまずは赤ちゃんの発達のお話からスタート。

実はこの流れには、わたしのこだわりがあるのです。

抱っこひもを上手に着けると、
来た時よりも明らかにカラダが楽なることを実感します。
重心の位置や支点の位置などを考慮して調節する練習をするわけですから、
何にも考えないで使用するときより楽になるのはあたりまえ。

だけど、楽になった!
いつでもどこでもどんだけでもお出かけできそうだわ〜
と、
自分のカラダの楽さ加減だけで抱っこ紐使用を捉えて欲しくないのです。

抱っこ紐使用の時期は赤ちゃんの発達が著しい時期。
手を合わせたり、足をつかんだり、背中を丸めたり、頭あげたり、寝返りをしたりという順序性のある運動発達にはちゃんと意味があります。
そこに抱っこ紐と上手に付き合うヒントが隠されれていると思うのです。



赤ちゃんって面白いですよねぇ〜
ほんっといろんな表情して、いろんな動きしますから^ ^
見てて飽きません(笑)

月齢が違う赤ちゃんが集まると
月齢の低いお子さんのお持ちのママは
「うちの子ももう少ししたらあんな風に動くようになるのね〜」
となります。
月齢高めのお子さんのママは
「うちの子にもあんな時期あったわねぇ〜
あっという間だわ」
となります。

これ、月齢が同じじゃないからいいんだよなぁ〜
なーんて思ったり(笑)
月齢が同じだと比較対象になっちゃうもんね........



さてさて、アヴェクトワさんでの抱っこ紐講座も残すところあと1回になりました。
7月10日に開催予定です♪
詳細は後日お知らせします^ ^