平昌五輪もそう!コーチがすごい!!盛り上がります。 | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


最近、
NHK(Eテレ)の「奇跡のレッスン
という番組を観てます。


この前の水泳
「"チーム"のために泳げ!」は
とても感動し、勉強にもなりました拍手


(公式サイトからお借りしました)


水泳大国オーストラリアの
現役代表コーチ、
ピーター・ビショップさんが
「最強コーチ」として1週間
日本の中学生を指導するというもの。



スポーツは単に競技のスキルだけでなく
たくさんのことを教えてくれると思います。

自分に勝つということ、

仲間とルールを共有し
共通理解を深める中で
同じ目標に向かうということ、

我慢して続けるということ、

挫折から立ち直る
レジリエンスも身につくでしょう。





そんな中でもやはり感じるのは
コーチの凄さ、影響の大きさです。



1週間で、彼らは驚くほどの
変化をみせたのですー!びっくり


自己ベストを、
チーム合計20秒縮めるという
目標を大きく大きく上回りました拍手拍手



水泳という個人スポーツを
"チーム"として意識することで、
1人で乗り越えるには厳しい
調子の浮き沈みを
乗り越えるんだそうです真顔ウインク




スランプを脱したエースの言葉、
「してもらって嬉しかったことを、
今度は自分がしていけばいいんだって
思ってます」

とても印象的でしたねー



その彼に、
スランプを脱するきっかけを与えた
ピーターコーチの語りかけや
接し方はとても自然で、
それでいてきちんと考えていなければ
決してできないといった風で、
文字通り脱帽でした照れ照れ





ところで平昌五輪です。

五輪ウォッチャー的に。
(そう、私は何度か言ってますけど



とゆーか誰がみても
女子団体パシュートは圧巻だった
わけだけれども。


選手が凄いのは言わずもがな、
あのヨハンデビットコーチ
本当にすごいなと思うびっくり


だいたい熱けりゃいいかって、
そんなの他国の選手も
同じぐらい熱いわけだしね。
日本の選手だけが4年間努力して
きたわけじゃないんだからねー。


NHKの特集でもやってたけどその中で、
メンバーの力を最大限にってことで
先頭走る距離を変更したアレ、
今となれば「そりゃそうでしょ」
というのは簡単。

でもあれって本当にすごいよなー
と思うなど。




だって実際、
オランダに抜かれたとこが
(当初よりも滑る)距離を縮めた走者の
先頭タームで、

そのオランダを再び抜き返したとこが
(当初予定より)距離を延ばした走者の
先頭タームで。

戦略ばっちりすぎて
引くレベルびっくりキョロキョロキョロキョロキョロキョロ(←大げさか)



もう少し細かく言うとね?

オランダと日本の1500メートルのタイムを

単純に足すと8秒くらいオランダが速い。

その差をどう埋めるか。


っていうのが日本のテーマだったんですよ!



陸上とかでもさ、

日本はバトンパスのところで

挽回するみたいなことあるじゃん?



あれに似たとこあるなーと

思いながらみてました。



やっぱりね、

バスケットにはバスケットの、

陸上短距離には短距離の、

パシュートにはパシュートの


セオリーみたいなものが

あるはずなんですよ。


競技の歴史が長ければ長いほどに。




何が言いたいかって、

ぱっと思いつくようなことは

もう誰かに試されてる可能性が高く、


そして浸透してないことであれば

それはなかなかうまくいく可能性が低い

ってことになる。




そこを乗り越えて、

新しい戦法にチャレンジするというのは

なかなかに勇気が要ることだと思いますキョロキョロ

ナショナルチームであれば尚更。





チームスポーツは、

個々の能力が土台にあることは

間違いないんだけどその先のプラスを

どうするかってのが

チームワークなんですよねニコニコニコニコ



スピードスケートの小平選手も

(競技としてはソロでもコーチとのチーム

って意味では)

「コーチの言うことをすれば金取れる

って信じているので」って

レース前に話してたように、

根底に信頼がある関係がどうかってとこが

非常に大切になるんだと思います。



新しいことにチャレンジするのって

心と体の負担が大きくなる。


レジャーではないスポーツは

いつかやらせてもらえなくなる日が

必ず来ます。


それまでの決して長いとは言えない

選手生活の多くの時間を

何の練習に割くのかというのは

大事な大事な決断になるでしょう。





コーチの指示って、

基本的には選手にとっては

今より上を目指すことなので

キツイものですよね。



今までだって決してサボってた

わけではないわけで。

常人より体鍛えてる人達なので。


で、それをやれば必ず良い結果が出るか

わからない(本人にとってはまだ

やったことがないから)と。

そういうものに時間や

自分の体を酷使するのは、

普通は抵抗があります。

聞いたことないような

斬新なものであれば特に。



そういうときに、

「この人の言ってることをやれば出来るはず!」

という信頼がベースにあれば、やるんですよ。

やれる。その信頼は実績によってしか

積み上げられないんですけど。



そういう勇気ある決断を続けて

もちろん努力して、その結果

パフォーマンスに繋がるっていうのがもう、

ほんとにおもしろいんですよねー拍手ちゅーちゅー




選手の目指す高みに導くべく、

選手の力そのものを伸ばす指導とは別で、

チームメンバーの現在地の把握と

どこまで目指せるかという現実的な目標とを

どう設定してるのかとか、

一流と呼ばれるコーチの考え方や物の見方は

ぜひ特集してもらいたいです!爆笑爆笑



そういう意味では夏季スポーツですが

全日本の水泳コーチ陣かなり興味ありますウインク







全然レベル違うので
比べるのも恥ずかしいがw
同じくチームスポーツをコーチする
という視点で観る自分もいて、
コーチの手腕に脱帽。


勿論モチロン、
選手の頑張りあってこそ、
なんだろうけどね。

や〜照れ照れイエローハーツ







赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104


大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ


ポチっと応援よろしくお願します♪

 
人気ブログランキングへ