心理セラピストの和田さやかさんが
著書「赤ちゃんもママもぐっすり眠れる
魔法の時間割」をご紹介くださいました
(以下、ブログより抜粋です)
(*色付けや太字は私がしました)
ひとつめは、授乳時間の管理です。
これは1ヶ月検診が終わってから
始めたのですが、授乳時間を
固定で決めてしまうことです。
新生児の頃は泣いたら
ひたすらおっぱいでしたが、
こちらの本を参考に、
授乳時間を決めてそれ以外はあげない
というスタイルに切り替えました。
赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割 青春出版社 https://www.amazon.co.jp/dp/4413039408/ref=cm_sw_r_li_awdo_Cr6FybGDBQ16A
やってみるとこれが
かなりしっくりきまして。
まず息子のご機嫌な時間が
増えました。
産まれた頃からあまり泣かないタイプ
だったけど、授乳時間を決めてからは
さらにご機嫌なことが多くなりましたね。
本にも書いてあるけど、赤ちゃんの
本能にあわせて考えられている
時間割りなので、無理がないんです。
おっぱいをもらえる時間が
わかっているから、
無駄泣きをしないというか。
ちゃんと時間を体が覚えているようで、
授乳時間が近づくとソワソワし始めます。
おもしろいくらいに時間通りだから、
始めは感心しちゃいました!
時間を決めてる分、
私にも余裕ができるし
ギャン泣きされることもないから
楽でした。
現在もまだ卒乳していないので
数回授乳しますが、おっぱいが
もらえないから泣くってことはないです。
あとたまに聞く、
勝手にママの服をめくりあげて
おっぱいを飲むってことも
されたことないですねー。
そして、これは授乳時間を管理した
おかげかは定かではありませんが…
この1年、
ほぼ夜泣きをしたことが
ありません。
夜中に泣かれて抱っこして
部屋をウロウロしたのは2〜3回?
私も夫も赤ちゃんの頃、
夜泣きがかなりひどかったと
親から聞いていたので覚悟してましたが、
息子はまったくでした!
なんて親孝行(笑)
あ、あと寝かしつけも
そんなに苦労していません。
今までずっと、20時〜21時の間に
寝かせるようにしていますが、
布団に寝かせてトントンしたり
歌をうたってあげていると寝てくれます。
これはかなり楽ですね。
やっぱりある程度、
親がスケジュール管理して
あげることで
子育ては楽になります。
始めは大変だったけど、
体にしみこませてしまえば
月齢を重ねるごとに
どんどん楽になっていきます。
(引用ここまで)
記事全文はこちらから
本を読んでできるところから
実践いただくだけでも
十分に効果があります
ぜひお試しください
どうもありがとうございました
もっと詳しく、個別にという方は
レッスンもありますので