学歴って。 | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


“学歴なんか関係ない。”

“人間のたくさんある面のうち
ほんの一部の機能が
秀でているからといって
その人が優秀な人間であるとは
必ずしも言い切れない。”


まぁ、それもそうだよなと
思うんですけど、、。



じゃあ、
学歴って要らないの?

勉強しなくていいの?


なら、なんで今の日本は
こんなに学歴大事主義みたいに
なってるんだろう??

ほら、東大に合格させた親が~
ってテレビ番組がいろんな局で
作られてるでしょ。

もしくは、天才を育てる方法
みたいなやつ。

おそらくは
視聴率も良いのでしょう。


-------------------------


私自身は、
権威主義と言われれば
そうなんだろうね、
学歴って気になるよ!!


もちろん
高学歴の人だけがすごくて
それ以外の人が全然価値がないとか
そういうことでは全くありません


だけど、人には同じだけ
時間が与えられていて。

その時間を有効に使ったか、
あるいはもともと持ち合わせた才能を
上手に使ったかして、このヒトは
私には到底知ることができなかった
知識と発想をもって上位数%の
世界を見てるんだな~って、
単純に「おおー、すごいなー」って
その“景色”には興味ある


だって実際、
東大卒の人と話してると
めちゃくちゃ面白いもん。

そりゃみんながみんな
そうじゃないとは思うけど、
実感としてはさ、
やっぱりおもしろいよ。


学歴関係なく
須弥山に住んでいる人は
使えない人間であるわけがない。


「やっぱり学歴が良いからって
仕事もできるとは限らないよね~、
てか寧ろ使えないwww」とか
言いたくなっちゃったときには
須弥山登れなかったヒトを
目にしているだけで、
その時点であんまり学歴関係なく
なってます、たぶん。




だから、例えば
学歴とは別のところで、
左官職人とか
ハイブランドの革職人とかの
作業をみたときとかにも
同じような感嘆とも敬服とも
言える気持ちになる。

羨ましいとか嫉妬とか
もうそういうの越えたとこで
ただただ尊敬

(見習えよ、という突っ込みはなしでw)


とは言え。

世界のトップレベルに行くと、
見えてくるものが全然違います。
いわゆる「見晴らしのいい場所」
というやつ。

その分野で一流の人が集まる場所が
必ずあるはずで、そしてそれは
必ずしも一ヶ所ではない
というところがまたミソだよね

 
そこに行って見えるものは、
今までの自分の価値観を変えたり、
人生を変えるチャンスになるはず

だから、もしそういう人に会って
話を聞く機会があれば逃さず
ぜひとも生の情報に触れたい。


前に書いた
どうして子どもに勉強してほしいのか?

この記事にも通ずるんだけど、
人生の基本姿勢みたいなものの
土台を作りたくて、
それは

人生がビジネスで表現され、
取り巻く情報が
経済話だらけのこの世の中、
もう少し精神面、文化面に
価値を見出すべきではないか
などと思う今日この頃です。



私はもうこの歳でいい大人だから
(自分の勉強を諦めたりはしないけれども)
こういう話こそやっぱり、
子ども達とたくさん話して
それぞれの意見を交わしたいなあ。


たとえ意見が違っても
そういう会話ができる、
そんな親子になりたいなと
思っています



{0C278EBB-A6DE-4641-B02C-9F6B1B31FB4A}










赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104



大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ