【父の教え】親が子どもを見守るということ | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


親になって思うこと。


私が何年もかけて知ったことで
これよかったなぁ~と思うことは、
知識として教えてあげたい。
(なぜなら自分なら、きっと嬉しいから)

その後、その知識をどう使うか、
使わないかについては
本人に任せる

その判断ができるヒトで
あってほしい。


それが、たとえ
幼いなりの、若者なりの
イメージ先行の判断だとしても、
最後は自分で決めてほしい。


{953695E8-702A-4842-B1B3-021C738788F0}


私は父から受けた影響が
けっこう大きいように感じていて、
時々、考えたり思い出したりするひらめき


父は板前だったから(現在は引退)
勤務時間が夜中になることは
もう当たり前のことで。
私たち子どもとはあまり接する
時間って、ほとんどなかった。

お休みも時々しかなくて、
ゴルフコンペとかあったりすると、
父にゆっくり会えるのは
月に数回とか1回って感じだった。


そんな中でも、
要所要所でのコミュニケーションは
不足してなかった記憶があるのは
なんでかなー?!+゜

それが父の努力であり、
母の思いやりだったのかもしれない。
わかんないけど。



質がよかったというのは
1つあると思う。

子どもだけど、あまり上から
という感じではなくて、
良い意味で対等な立場
話してくれていた気がする。

友達が家に遊びに来ると
すごく驚かれた。

「あんなに友達みたいな会話って
うちではないよ〜」
というのは本当によく言われた



その分、追い込み厳しいこととか
あったよ、、、ayaaya


「瑠衣子はどう思うんだ?」

「そんなことも答えられないようなら
言う資格なし、以上(一蹴)」

はいはい、ちょっと油断してましたよ
答えを用意してませんでしたよ、、
丸腰で臨んじゃいましたよ。
ちょっと言ってみただけじゃんー

ってね


だけど、父から
常に自分の意見を持つことの
大切さを学んだと思う。
(ってこれ、結婚式の手紙でも
言ったんだけどw)


{EE4EDC69-4AF7-4C14-94EA-16CE4532A8FA}


強烈に印象に残っているのは、
弟が一時期グレかけてた時のこと。

まぁ、客観的にみて
アンラッキーだったというか、
当時の先生と合わなかったのが
まずあるんだけど、それに加えて
“制度の過渡期”に当たっちゃった
というのもあって。


私が見ててもちょっと可哀想な
感じだったのだが、とにかく
思春期の男の子にとっては
なかなかに厳しい状況だったんだ。


編入予定の学校に入れなくなり
高校3年の年で、
中学卒業したての子たちと
受験し直さないといけなくなった。

(厳密にはきっと、確認が足りなかったとか
あるとは思うけど、当時は今ほどネットもなくて、
その中で先生に確認したりできる限りの情報を
得て行動していた(ようです))


で、それならもう行かないって
言い出した



小さな町だから、
噂も広がるだろうし
きっと良くは言われないよねー。


そんなとき、父が弟に言った。

「もしも、高校をやめて
働くことになって、
(今どきそれって珍しいことだから
こんな田舎じゃ絶対注目の的)
みんなから後ろ指さされる
ようなことになっても、
俺はお前の父親だって
言ってやるから、
自分で決めなさい


いやこれねー、
よく言ったなと思ったよね!
(←どこから目線?wいやでも本気で!)


父は板前とはいえ、
自身も地元で一番の進学校を
卒業している。
それなら尚更、この発言は
重かったと思うんだよな。。
今ならわかる。
や、当時もかなりビビったが...w



実際、弟は父のその言葉で
腹を決めたらしく、
高校を受け直すことに決めて
20歳で卒業しました

「成人式、制服着てこうかな
とか冗談言うくらいww


まぁ、2回目だから成績も良く
高3に友達いるしね、
慣れれば過ごしやすくは
あったみたいね



何か、あの時も子どもの立場で
「父さん、なかなかやるぅ~
って思ったけど、

いま、自分が親になったら
その凄さがよくわかる。

や、自分の父なのにすみません


同じ環境になって、
あのセリフ言えるかって
言ったら、言いたいけど

そりゃ、
最後は言うけど


こっちも相当な
覚悟が要るよね



だってほら、
やっぱり「行きなさい」って
言いたくなるじゃんなるよねー

ちなみに母は心配で
円形脱毛症になったりしました。。



こういうのが
子どもを信じて見守る
ってことなのかもしれないなー

親になった今だから、
そう思うのかもしれない。





赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル

コチラ 

 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104



大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪
 
人気ブログランキングへ