「苦手。死ぬ程キライ!ムリ!嫌!できひん!」と言っていた子どもでも「かんたん」と言えました♡ | 〜Life&Body〜 人生もカラダも生まれ変わる7つの魔法

〜Life&Body〜 人生もカラダも生まれ変わる7つの魔法

リハビリ、エステ、鍼灸等の先生方が「クライアントが自ら変わる力」を育てられれば相手の人生が変わる!
元作業療法士で整体師、思考整理のプロが、身体・心・思考のムダを削ぎ落とし、本来の自分の力を発揮するためのヒントをお伝えします。

吉田ひとみです。

開催しました!
↑まだ全国で開催中!

たった3時間で、読書感想文がかけてしまう?!
使うのは、A3の方眼ノート1枚。




使い方や線の引き方をいちからお伝えして
デモの書き方もやってから
みんな書き始めます。

なのに…

原稿用紙4枚以上が時間内に書き上がる子が!

書いたことないのにあっという間に
500字が埋まる子も!




しかも、みんな元々は作文が
「めんどくさい」
「いやだなー」と思っていた子供たち。

「A3の用紙にまとめておくだけで、書きやすさが10倍になった」(中3 男子)



「こんなにすらすら書けるなんて思っていなかった!」(小3 女子)



「楽に読書感想文がかけるようになってうれしかった」(小4 男子)



「いがいとかんたん」(小3)
「またきてみたい」(小5)



というお声をいただきました。

お母様方の感想もご紹介。





さてさて、、、わたしの今夏の
読書感想文教室は終わりですが

とうとう
子どもたちのための「方眼ノート」が
始動していきますので、

楽しみにしててくださいね。

遠方からも参加してくださったみなさま
本当にありがとうございました!(≧∀≦)

写真に全員が収まらない😊💦


それでは!

方眼ノートとは、これ。