【家売るオンナ】はなぜ、家を売れるのか? | 〜Life&Body〜 人生もカラダも生まれ変わる7つの魔法

〜Life&Body〜 人生もカラダも生まれ変わる7つの魔法

リハビリ、エステ、鍼灸等の先生方が「クライアントが自ら変わる力」を育てられれば相手の人生が変わる!
元作業療法士で整体師、思考整理のプロが、身体・心・思考のムダを削ぎ落とし、本来の自分の力を発揮するためのヒントをお伝えします。

こんばんは、吉田ひとみです。

 

わたしはあまりテレビを見ないのですが

今期、ハマってしまったドラマが1つだけあります。

 

それが、家売るオンナ

 

※公式サイトより

 

北川景子主演の、コメディタッチのドラマですね。

【家政婦のミタ】に似てるとか、【ドクターX 外科医〜大門未知子】に似てるとかいわれてるみたいです。

 

来週14日で最終回なのですが

一昨日、次回予告を見て

 

庭野(工藤阿須加)が万智(北川景子)を後ろからハグする場面が一瞬流れたんですよ!!

 

キャーーー!!って一人でなってました。笑

 

工藤監督の息子さん、、さわやかです。。

 

と、まあそんな楽しみは来週に置いといて。。

 

家売るオンナの主人公、三軒家万智は

バカバカ家を売っていく凄腕営業ウーマンなんですが

 

なぜ、彼女には家が売れるのでしょう??

 

それを考えてみました。

 

例:同居を拒む親子夫婦に対して

 

『あなた方は、よく似ています』

 

『ですから、本来はお互いに一番わかりあえる間柄なのです』

 

この親夫婦と息子夫婦

嫁と姑の服の好みが似ていること

優柔不断で嫁の尻に敷かれっぱなしとの父息子という共通点など

 

その見た目と言動から上記の発言をし

 

それが妙に説得力があるのです。

 

 

また、お天気お姉さんとマネージャー夫婦の回では

 

周囲の目を気にして、カーテンを常に閉めておかなければならない暮らしをしている2人に

 

天窓の見える明るい家を提案しています。

 

ここに実は、彼女の頭で常に働いている「とある法則」があります。

 

それは、以下

事実・・・気象予報士夫婦である。昔は、風や空気を感じ、気象を察知していた。

 

     『(有名になったが故)カーテンを閉めていないとダメなんです』

 

解釈・・・(本当は、空が見える明るい場所を求めているのではないか)

 

行動・・・『空の見える家を、ご提案します』

 

 

 

 

実は、ひとつ上の親子夫婦の例でもこれがあてはまります。

 

 

事実・・・容姿、言動を見て

 

 

解釈・・・似ている。だから、本来はわかりあえる間柄だ。

 

行動・・・『この条件の家で一緒に暮らすといいと思います。』

 

 

 

事実→解釈→行動

 

彼女の頭の中には、常にこのパターンでの流れが存在しています。

 

 

このパターンで物事を考えていくことを、ロジカルシンキングといいます。

(マッキンゼーという外資系コンサルタント会社では『空・雨・傘』と呼ばれます)

 

 

人は、そこにロジックが存在すると納得します。

ロジックがないと、納得できません。

納得できないと、買えませんよね。

 

 

三軒家万智の営業スタイルには、常にロジックが存在しているのです。

 

 

つまり

『家を売る』という目的のために、

いつも相手を観察し、話を聞き、

相手が欲しいと(潜在的に思っているものも含め)思う家を

手渡している。

 

のです。

 

そしてそこには必ず『空・雨・傘』が存在しているのです。

 

『家売るオンナ』は、なぜ家を売れるのか??

 

それは、

常に『目的』と『空・雨・傘』が存在しているからです。

 

万智の決め台詞は

『私の仕事は、家を売ることです』ですよね。

 

いつも目的がぶれてませんよねっ。

 

 

これはドラマなので、脚色がおそらくすごいとは思いますが

 

 

お気づきでしょうか?

 

 

あなたが

セールス=物を売る   

 

ときにも、この法則がまるまま適応されるということに。。

 

 

頭の中が、ロジカルに回れば、物が売れる。

 

=ロジカルに回らなければ、物は売れない。

 

 

 

そしてこのロジカル思考って、、、

なんだか難しいですよね??頭の出来のいい人ができるものって思ってませんでした?

私もそう思ってました。

 

 

それが実は・・・

 

 

スキルが上がらなくてもできちゃうって、知ってました??

 

 

ロジカル思考を学び、知っていても、できない人は多いです。

(一般的に女子は苦手とか、言いますけど)

でも、ロジカル思考を知らないのに『デキル』人たちが居ます。

 

 

そんな人達の共通点、興味ありませんか?

 

 

もう一度言います。

ロジカル思考に、スキルはいらないのです。

あることをするだけで、同じ能力の人間が、「一瞬で、ロジカル思考にシフト」します。

 

そのあることとは、、

【方眼ノートを、正しく使うこと】です。

 

ロジカル思考にシフトして、セールスや仕事に役立てたい!!

仕事を4倍速でやりたい!!

そんな方には、以下の講座がオススメです。

 

【仕事が高速化し、売上もアップする!方眼ノート1Dayベーシック講座】

 

※残席1名様です!

9月23日(金)10:00〜16:00

@城東区民センター

昨日から2daysで開催中です。

2日目が楽しみ!!

{A12495B5-445F-44E5-B112-13F789A640A6}

{0A87A876-533F-407B-8609-A899075F3CCE}


それでは、また〜。