「強み」は探すもの? | 哲学メソッドの meta-コンサル(メタコンサルタント)

哲学メソッドの meta-コンサル(メタコンサルタント)

リゾーム社会で勝つための頭脳開発。好きなことで稼ぎすぎる人の秘訣、哲学を学ぶ。

このブログの解説動画を文末に貼ってます下矢印

書いてないこともしゃべってますので、お勧めです音符

 

いつもありがとうございます!

今日もクリックよろしくお願いいたします!

クリックして、すぐ戻ってきていただいて大丈夫です


にほんブログ村

 

 
 
 
発信下手さんでも高額商品が売れる「語威力」育成。
meta-コンサル 松田幸子です。
 
 
 
ワールドカップ、ご覧になりましたか?
日本の決勝の初戦!
 
 
2点先取でかなり興奮しました。
 
 
福岡はちょうど台風の接近で、前日から学校の休校が決まっていましたので、子供たちも夕方に仮眠をとって、準備万端ですw
 
 
 
前半はかろうじて0-0で折り返し、後半に立て続けに2得点!!
「もしかして、もしかするんじゃ・・・!」
 
と、ドキドキ、ワクワク。
 
 
 
 
 
そして、「えっ?」という感じで2点返され、延長を覚悟した瞬間に、取り返しのつかない失点。
 
 
 
ボー然としてしまう結末。
受け入れがたい現実。
 
 
 
気付くと夜も明け、悔しさをかみしめながら、とりあえず寝ましたwww
 
 
 
時間がたつと、冷静になれますね。
 
格上の相手のスキを狙って上手く得点できても、やはり、その後の詰めが甘かったという、今の日本の現実を受け止めるしかありません。
 
 
それにしても、今回の侍ジャパンの戦いぶりは素敵でしたラブ
 
 
パス回しもほんとうに上手いし、シュートの威力も、以前とは全然違います。
ずいぶん日本も頑張ってるな~と感心します。
 
 
 
さて、アジア勢で決勝に残ったのは日本だけでした。
 
 
アジアはサッカーの歴史が浅いので、選手層もまだ成熟していません。
さらに、アジア人は体格的にも不利ですね。
 
 
 
 
身長差もありますし、歩幅も違うので、走る速さもハンデがあると思います。
 
 
 
 
さて、こういう不利な点を克服するにはどうしたらいいのでしょう?
 
 
 
 
 
 
個人技としての高さやスピードで戦うのは効率的ではありませんから、チームプレイを磨くことが大事になりますね。
 
パス回しのスピードや正確さを磨いて、チャンスを作るしかありません。
 
 
 
 
 
今回のW杯では、日本の持ち味のチームプレイの技術が光るシーンが沢山ありました。
 
 
日本に限らず、どの国のチームも持ち味が十分生かすことができると、とても良い結果を出すことができます。
 
 
この持ち味がそのチームの「強み」という事になります。
 
 
 
では、この「強み」。。。。チームの潜在的な物なのでしょうか?
 
 
 
これは、ハッキリ言って違います。
こういう「強み」は、戦略として作りこんでいくものです。
 
しこたま練習して勝ち取るのです。
 
 
 
 
実のところ、こういう「戦略としての強み」は、周りとの関係性で決まります。
比較によって、何を「強み」にできるかが決まるのです。
 
 
 
 
しかし、これはサッカーに限らず、どんな場面でも言えることです。
全ては「比較」でしか決定付けることはできません。
 
 
自分にとっての「強み」が、本当に「強み」になるかは、周りを見ないと何とも言えないのです。
 
 
 
多くの人が「比較」を嫌がります。
比較して、劣っていると感じるのが怖いのかもしれません。
 
 
それでいて、「強み発掘」をして、いきなり勝とうと考えます。
 
 
結論から言うと、「強み」は発掘できません。
そういうものは「強み」とは言えないのです。
 
 
 
 
手持ちの駒を全部並べて、今置かれた環境でどれをどう演出するか・・・
 
つまり、周りとの比較の中で作りこまないといけないのです。
 
 
 
 
 
「強み発掘」なんて言葉は、私から言わせれば、ただの「自己満足」で、勝つことを意識しているとは思えませんん。
 
 
 
 
さて、侍ジャパンの活躍はまた4年後までお預けですショボーン
 
 
スピード感のあるパス回しに加え、後半の集中力や持久力も作りこんでいかないといけませんね。
 
これからまた、「強み」の作りこみのはじまりです。
 

 

 

 

日本で最も「デキル奴」軍団が寄ってたかって4年も準備しても負けるのです。

 

 

凡人の私たちがひたすら内観して出てきた「強みモドキ」でいきなり勝てると思う方がどうかしてますよねwww

 

 

 

「強み」は10年かけて作る!

ぐらいの覚悟で普通です。

 

 

 

 哲学セールスワークショップ

「哲学セールスって?」が分かるワークショップ。
 
【福岡 宗像市】
7月4日(水) 13:00~15:00 
 
【福岡 福岡市天神】
7月20日(金) 10:00~12:00
 
【東京 江戸川区】
7月21日(土) 13:30~15:30
 

(同じ内容をいたします)

もうちょい詳しく教えて!

 

 

 このブログの人気投稿ご紹介

哲学メソッドのキャッチコピー考え方

 

全部で5回ある動画のうちの1回目を紹介したブログですです。

2回目以降を見たい方は、アンケートにご協力くださいメモ

 
① 人間が根本的に関心を抱く2つの物とは
② リビドーについてと、快楽がさらに魅力的に見える条件
③ 感情が動く言葉、信頼してしまう言葉
④ 哲学メソッドの言葉選び
⑤ 具体の危険性と哲学セールス実践の方々

 

 

 公式アプリ

 

ブログの内容を深堀したり、質問に答えたりする「アプリマガジン」を更新しています。

インストールはこちら

 

image

 

左下の「アプリマガジン」でブログの深堀を読めます!

 

 

 電子書籍ご案内

 

哲学がビジネスに役に立つ理由。

成功する人としない人の世界の見方の違いが良く分かる書籍です。

Amazonにて¥500でご購入いただけます。

kindleをPCやデバイスにインストールしてお読みください(無料)

こちらからインストールできます

 

 ブログ解説10分動画

 画像をクリック↓