我が家は狭い賃貸住宅住まいです。

4月から次女も小学校に入学するにあたり、2人分の学用品の収納が課題でした。

 

4年前に引っ越してきてからいつまた引っ越しするか分からない状態で、収納家具はできるだけ増やさないで取り敢えずしのいできたため、長女のランドセルや学用品はリビングに床置きだったんです泣き笑い

 

流石に2人分をリビングに床置きしてたら日々の生活に差しさわりが出るし、家の散らかりの元になって私のストレスになるのが目に見えたので1年後に引っ越しすることになろうとも学用品を収納する棚を買おうと決意しました!

 

そしてネットでいろいろ調べて比較して悩んだ結果、私の望みにぴったりの収納ラックが無印にありましたキラキラ

 

(平日昼間に撮影しているので

長女の分のランドセルがありませんが・・・)

 

 

ランドセルだけではなくて、学用品の収納と学校に登校する前の支度もこのラックで完結できるようにしたかったので背の高いタイプの収納を選びましたニコニコ

 


中央の棚板 


ランドセルを置いている中央の棚板までは床から82センチの高さ。

事前に調べていると、ランドセル収納の棚はもっと低い位置に設定しているお宅が多いようでしたが、狭い我が家はどうしても空間を縦に使わないと効率が悪い。

 

長女も次女も身長はこれから伸びる一方なわけだし、何より大人の私がランドセルのあれやこれやお手伝いするには立ったまま開け閉めできるこの高さが非常に楽ですウインク


 今現在141センチ位の小3長女は自分で上げ下ろしできるけど、次女はランドセルの中身が入って重くなったらしばらくはお手伝いが必要になるかもしれません。(ランドセルの中身が空っぽの今は自分で上げ下ろしできてます。)


無印のスチールラックはカラーを塗装しているので、ランドセルの素材だとギュッとして滑りが悪いためここだけは木製の板にしています。

 

基本のスチール棚のセット(ワイド大)に木製の棚とバックパネルを追加した構成ですグッ

 


ランドセルの下には 


ランドセルの棚板の下の段にはお支度アイテムを収納しています。


お支度アイテムのラインナップはマスクとハンカチと給食袋(ランチョンマット入り)です。

 

 

ケースは無印のやわらかポリエチレンケース小(高さ8センチ)にしました。

他も検討しましたがやはり無印で統一した方が幅と奥行きがぴったり活かせます。


やわらかポリエチレンケースには高さ16センチのサイズもあって、そちらにした方が見た目は良いのですが、長女の支度の光景を見ていたら、ケースを引き出すのも面倒くさいと言われそうでしたのでケースを引き出さずともそのまま中身が見えて取り出せるスタイルにしました。

 

日々使うものは手前に並べているので、奥にはストックや昔から使っているおなまえスタンプのケースなどが入れられました。

 

そしてもう一つ下の段には空のケースも置いて、こちらは連絡帳やプリント類など、ママに見てもらいたいものはここに入れてねケースとしました。

 

私が今まで働きかけて来なかったせいでもあるのですが、長女は自分からプリントを出したりしてくれなくて、それなのに私がプリントを見てないと怒るので私がゴソゴソ取り出す方式になってしまっているのです・・・自分で管理できるようになってほしくて設置してみました。



母のもくろみ 


その他に私なりに考えた使い方。


一番下の洗い物入れはラックと直接は関係ないですが、悩んで導入したけれど設置して良かったと思っているシステムです。

我が家の娘二人とも何度言っても洗い物を洗濯機の場所まで持って行ってくれないんですよネガティブ

それなのに暑がりで家に帰るとどんどん脱いでいって、足元に靴下が脱ぎ捨てられてると思ったら数歩先にTシャツが落ちてるのが普通で二人分拾って歩くのが地味に辛い。

そんなだからハンカチとかランチョンマットを自分で洗濯に出す筈もなく・・・ひたすら母がやっていたのですが、使っていて1番ポイっとしやすい場所に洗い物入れを置いたことで効果が出ています爆笑星

週末持ち帰りの上履きも体操着も袋のまま入れていいからと言って実践中です。
私の洗い忘れ防止にもなっています。


組み立てオプションがおすすめ 


無印は店頭で購入した場合のみ3000円(土日だと4000円)で組み立てのオプションが頼めるのですが、私は頼んでしまってすごく楽でした!

主人がこういうの手伝ってはくれないタイプなので一人で作業する負担や不安もなくて、そして梱包材を持って帰ってくれるというのも魅力。
(作業を頑張ったとしてその後の段ボールの片付けがまた一仕事だったりしませんか?)

今回棚板増やしたりバックパネルつけたりでパーツが多いから自分でやるのは気が重かったのでお願いして正解でしたピンクハート

子どもたちも配送の日をすごく楽しみにしていて、組み立て作業中は家中のぬいぐるみを全部並べて自分たちも並んで作業しているお兄さん二人の一挙手一投足をガン見アセアセ

プレッシャーで作業し辛いであろうお兄さんも「もう少しで出来るからね」と優しく声をかけてくれて設置を待つ時間もイベントみたいに楽しませていただきましたニコニコ

ちなみに伝票とシミュレーションがこちら。




組み立てオプションの料金は価値があったけど、配送料がスチール棚セットとは別に棚板とパネルでそれぞれ1000円かかったのが残念だったかな。配送料だけで合わせて5000円は大きいですよね。

+++

私の自己満足のランドセル収納記事ですが、どなたかの参考になれば嬉しいなぁ。

無印のランドセル収納で調べても私と同じパターンはなかったんですよね。
自分で考えた組み合わせ気に入ってますウインクスター

(最後にこの組み合わせで唯一の欠点は木製棚板はライトグレーの設定はなくてグレーの棚用のアイテムなので、ネジの部分のパーツがグレーになってしまうところです。私は事前に承知の上で選んでいます。部屋においてしまうとほぼ気にならないです。)


次女の入学準備もラストスパート。今日は学校帽や体操着などを買ってきて事前の購入品は揃ってきました。

後はお名前付けとかゼッケン付けたりギリギリにならないように準備したいです飛び出すハート