毛質の違い? | 柴犬モモとナナとハル☆シニア日々是好日

柴犬モモとナナとハル☆シニア日々是好日

平成30年5月1日「クッシング症候群」の肺血栓症で突然旅立った
初代犬♡柴犬モモ10歳の思い出を胸に、黒柴ナナと赤柴ハルと
今を過ごす専業主婦のママちゃんのシニアライフのブログです


大阪は、この冬1番の最低気温でした。
最近、朝方、多分最低気温の頃になると、掛け布団の上で寝ていたナナが、肩のあたりの布団をめくって、潜り込んできます。
いつもそれで目が覚める( T_T)
で、私の身体にピタッと身体を寄せてきます。
可愛いから、許す(๑>◡<๑)

ナナは、短毛がみっちり生えてる毛質です。
モフモフの毛質のハルは、一晩中掛け布団の上で寝ているそうです。
モモも掛け布団に潜るようになったのは、4〜5歳ごろだったかな。

可愛いのよ〜写真を撮ってから、気づいた。
見て〜❗️
手と手を重ねてるのよ❗️

【母の覚書】
2020年12月14日(月)
朝ご飯に、卵粥を1杯
オヤツに柿を1個
水分補給にお茶とバナナ豆乳
大好きなマグロも鰻も食べないので、ネットで
レトルトの介護食のおかずセットを頼みました。
(でも、これを食べることはなかった)
そして、私の支えで、ベッドから起き上がり、
食卓やトイレに行けた最後の日となりました。