ナナちゃんを観察 | 柴犬モモとナナとハル☆シニア日々是好日

柴犬モモとナナとハル☆シニア日々是好日

平成30年5月1日「クッシング症候群」の肺血栓症で突然旅立った
初代犬♡柴犬モモ10歳の思い出を胸に、黒柴ナナと赤柴ハルと
今を過ごす専業主婦のママちゃんのシニアライフのブログです

母の診断は、熱中症による脱水症状と軽い肺炎でした。

今はもう熱も下がり、前回の入院の時と違って、顔つきが穏やかになってるので、安心です。

しかし、熱中症とはショックだなあ。水分補給に気を使ってたつもりだったのに、まだまだ

足りなかったんですね。気をつけなくては。

 

 ハルは、ナナのことが大好き?

外では、ナナのことを頼りきってるくせに、家では突っかかるハルちゃんです(笑)

 

最近のナナとハルは、私が出かける時以外はリビングでフリーで過ごしています。

まあ、呆れるくらい毎日、毎日、毎日「ガウガウと声の出ないワンプロ」をしています(笑)

ハルがすぐにチョッカイをかけに行くんですよ~(-"-)

私だったら、こんな妹がいたら、絶対にウザイと思うくらい(笑)

ナナは偉いねっ。

 

馬乗りにならなくなったナナのことを

大人になった、お利口さんになったという解釈もできますが、

ワンプロをずっと観察してると……

「ハルが大きくなって、体高が同じ位になり、踏ん張る力も強くなったので、

馬乗りになっても倒せないことにナナが気づいた」というのが本命の解釈のようです。

何回か試みる(この時はドキドキ)けど、すっと止めるの。

 

ハルもナナを押し倒すほどの力はないので、下剋上は無理みたい(笑)

それでいいんだけどね。