
シン・象亮 最終話「やることなくなったから1週繰り上げて最終回です」
ブォォォォ…ブォォォォ…ブォォォォ…
亮「前回のラブライブ!」
象飛蝗「違う違う違う!」

デーデ♪

デーデ♪

デーデ♪

亮「何しゃべくり007初めようとしてんだこなちゃん?」
こなた「それkeitaiから思いっきりツッコまれるよぉ〜、これは本家007のOPの物真似だよぉ〜」
亮「いや、そっちのほうがツッコまれるだろ、ポージングが甘いだ名物の覗き穴の合成がねえだそもそも背景は黒と白だだ…」
こなた「ツッコミ封じもいいとこで容赦ないツッコミの嵐だねぇ…」

こなた「さて、どうやら今日でこのシン・象亮も最終回のようだねぇ」
亮「ああ、ほんとはあと1週枠もらってたけど俺の判断で終わりにした、予定より2話早く問題解決したし←」
こなた「誰のせいだろうねぇ…」
亮「お前やwww」

亮「しかし…」
こなた「このグリーンバックの前だと…」
亮「俺ら緑色のやつは映えねえなあ…」

こなた「次シーズンこそ主役は俺かな?」
亮「いや、またパラレルワールドの若い頃の俺に戻るんじゃねえかな…今の俺中心で描こうとすると作者がいい年こいて未婚だから親目線を持ってないので子育てネタ書けねぇという痛恨の極みがあるし←(注・これはマジです、今回書いてみてぜんっぜん設定活かせなかった)」
こなた「てか今回これと言った敵役もいなかったね…それも前代未聞じゃない?」
亮「リアルに世界がガタついてるときにバケモノの茶番劇なんてのんきなことやってる場合じゃねえだろってことだ←」

亮「というわけでほとんど俺の近況報告で最近の水曜どうでしょうの新作みたいなゆるーい感じになってしまいましたが…今は怪人や怪獣も勝手に撮られてXやインスタに盛られて上げられて勝手にバズられるから出てきたくねえってくらいカオスな世の中ってことでひとつ…あれ、もしかして毎週怪人が出てくる世の中って案外平和なんじゃね?…なんてな、それじゃまたいつか」
シン・象亮 第十話「ライダーぽい奴ら揃ったら本家に倣って同時変身はやっとかないと←」
スケブン刑事G「スケブン刑事ずかん」
ナホ「前回のラブライブ!←」

ナホ「今日は各地に散ってるスケブン刑事の面々を紹介していきますよっと」

初代・初夏松二三(しょかまつ・ふみ)
引退済、現役時代は東北支部所属。
元は「不適切なスケブンを取り締まる」と言う脱力タイムスのコンプライアンス委員会みたいな役として送り出されたはずのスケブン刑事が「パンイチでうろついてるやべーセーラーBBA」になったのはほぼこの初代のせい。
兄はあの悪名高きショカ松さん。
スケブン刑事就任前に福岡で起こしたトラブルのせいで九州無期限出入禁止を食らっている。
通称はフミちゃん。

二代目・佐文(たすく・ふみ)
近畿支部所属。
現在はスケブン大将専用機として常にスタンバイしている。
雇い主が雇い主だけにスケブンスキルは歴代でぶっちぎり1位。
通称文ちゃん。

番外・よーそろ(本名不明)
東北支部所属。名前の通り元は曜ちゃんのコスプレイヤー。以前スケブン刑事が長期休載してた際まるごし昇店というコーナーをやっており当時のスタイルは丸腰(現在(当時もだが)は色々アウトのため封印)。いつの間にかスケブン刑事になってたのでナンバリングなし。

三代目・二村千保(にむら・ちほ)
魔王軍移籍に伴い引退。ナホちゃんの姉にして前任の東北支部所属。
近畿出張で魔王軍しとさら総帥の洗礼を受けスケブンスキルが開花したためそのまま居座ることに。
なお近畿を拠点にしてるが文ちゃんとの面識はない。通称チホちゃん。

ナホ「んー…思ったよりはいっぱいいたのね…これ誰か諸先輩に代打やらせても大丈夫じゃね←」
びゅーちふるうぇんずでーKAI #11「森次有働漫才集だっちゃ」
イェスウィーキャンキャンキャンキャンキャン♪

オオーッオオーッオオーッオオーッ♪

ジャーン♪

有働「はいどーもー!森次有働でーす!」
すぐる「どうも、スプーンに映った目黒蓮です←」
すぐる「せめて顔面複雑骨折に出血大サービスしてくれ←」


すぐる「早速だけどウドちゃん、人生幸朗って漫才師知ってるか?」
有働「知らんな」
すぐる「だろうな、うちの爺さんが若い頃にジジイだった半世紀前の漫才師だからな」
有働「逆にお前よく知ってんな」
すぐる「つべの懐かし漫才師の動画で見たんよ、で、そのネタの一つにヒットソングの歌詞にツッコミ入れてくってのがあったんだけどそれやってみようと思う」
有働「大丈夫か?春日みたいなズレたツッコミは俺ももらい事故するから勘弁だぜ?」
すぐる「大丈夫だ、たぶん」
有働「たぶんかい!まあいいや、やってみるか」


司会者「さあ、続いては…」

司会者「森次有働!」

有働「どもー!森次有働でーす!」
すぐる「トラファルガー・ローです←」
有働「声だけね←」
有働「いやエルコンドルパサーでしょ!」

有働「それじゃいくぞ、ワン、ツー」
ジャンジャララララララララ…

すぐる「ポポポポポポポポポポー♪」
ズコッ!
有働「オカリナパートのボイパかーい!」
すぐる「え?」

すぐる「ターイム!ターイム!ターイム!」

すぐる「俺これ歌えん!」
ズコッ!
有働「先に言えー!」
すぐる「お前が先走るから言いそびれたの!」
有働「サウンドオブサイレンス!どうやったらそう間違えるんだよ!」
チャラララララチャラララララ♪

すぐる「ルールールルルー♪」
ズコッ!
有働「それ夜明けのスキャット!」

すぐる「持ち時間なくなってきたぞ、そろそろマジで曲決めようぜ」
有働「よし、俺もお前も歌えるあれでいこう」
すぐる「あれだな、よし」
すぐる「ハイスタで」

すぐる「ゴールドシップ!」
有働「いやステイゴールド!」
シン・象亮 第九話「先週お休みしてまで臨んだダービーは撃沈しました←」
ブォォォォ…ブォォォォ…ブォォォォ…
亮「前回までの24!」
象飛蝗「違う違う違う!」

象飛蝗「なんかさっきからうるせえなあ…」
亮・淳・象飛蝗「!?」

象飛蝗「おい亮、一体何の騒ぎだこりゃあ?さっきからなぜか俺がいるんだがありゃ俺のドッペルゲンガー?」
淳「象飛蝗の声が佐渡から聞こえる…てことは」
亮「確定だな、おい偽バッタ、どうせ淳の指摘通りこなちゃんだろうけど正体現せや←」
象飛蝗?「ば、バレちまっちゃあ仕方がねえ」

?「俺の名はミドケイドこと窓屋こなた、通りすがりのスイカだ、覚えておけぇ〜!」
淳「で、出たぁ〜!」
亮「作者をして「困った時のミドケイド」と言っちゃうオチ要員な奴〜!」
象飛蝗「てかなんで俺にカメンライド出来る〜!」

こなた「というわけで今シーズンの象亮はここまでぇ〜!次のシーズンがあったらまたお会いしましょう〜!」
淳「佐渡があと3話つってんのに勝手に締めるなしwww」
亮「どうせ正体こなちゃんなら最終週まで引っ張ってほしかったよ←」
象飛蝗「亮…オチ他力本願なの相変わらずだな←」
びゅーちふるうぇんずでーKAI #10「空から立川を見てみろん」
イブ「ちょっと待てだっちゃ!」
すぐる「なにか問題でも?」
すぐる「今回人多くて面倒だから画面にはブキヤの社屋映してサウンドオンリーで←」
小手付「露骨な手抜きはやめろ!」
まこと「銀魂の総集編みたい←」
イブ「唐突に空から日本を見て見ようとするなっちゃ!」
あむろ「アクセス数でポンコツ女子高生に大きく水を空けられるオチが想像つくろん←」
イブ「あむろさんまで唐突におどろきフライトするなっちゃー!」
すぐる「引っ張れるとこまでは←」
うさぎ「誰も突っ込んでへんけど森次はん、最初昔のロートのCMぽいのやってへんかったか?」
すぐる「来週からオープニングに入れようと思ってオンリー撮った←」
小手付「クイズダービーの再放送か!」
あむろ「2回同じボケするなだろん!」
まこと「あんたもね←」
イブ「あ、やっと先生来たっちゃ←」
小手付「引率役のはずの担任が現地集合に遅刻するとかまさにうちのクラスのフリーダムさの現れだな←」
谷島「うるさい!どうせあたしがいようがいまいが好き勝手やるでしょ!」
あむろ「確かにそうですけどそれを先生が言っちゃあおしまいでは←」
谷島「あんたたちは始まってもいないからいいの!」
谷島「森次ー!」
イブ「やっと話が動くっちゃ←」
すぐる「くもじいじゃ!本家もたまに陸に降りるから後半はブキヤ本社からの空撮以外で行くろん!」
すぐる「若葉女子…間違いなく立川です←」

すぐる「ウドラ…間違いなく立川です」

すぐる「スナイパーライフル…間違いなく立川で…なわけあるか!」

イブ「あ、歩ちゃんだっちゃ、お久だっちゃ!」
すぐる「ってイブちゃんの知り合いかい!」
すぐる「いて!」

バタッ!
イブ「歩ちゃん、よくわからん人に銃口向けちゃいけないっちゃ…あら?」
すぐる「こちらもアングルがちょうどいい←」
イブ「早く立つっちゃ!」
すぐる「シモネタ中二病患者の腹筋に悪いこと言わんでくれ←」
スタッ

イブ「ここは北半球だっちゃ←」
すぐる(その南半球じゃないんだよなあ…)