龍(ホントはコアラ)虎の拳

マスコット界の核弾頭がこの荒振る有袋類なら…

主砲はやはりこのタイガーイマジン…もとい阪神タイガースマスコット・トラッキーでしょう。

現在のドアラも真っ青(元々青いじゃねえかとは言わないで)なマスコット界の暴れん坊に君臨していたのは背番号がなかった先々代の話。
現在の背番号1985のトラッキーはいたって正統派の動けるマスコット。

でしゃばる有袋類。

蹴られる有袋類。
ちなみにドロップキックは本来昔のトラッキーの得意技(珍プレー好プレーでベイスターズの佐伯にかましてたのが印象的)

デビュー当初と星野監督時代を除いて代々アクロバットを得意とするマスコットとして甲子園で親しまれているトラッキー。
これがホントのキャッと空中三回転?
ちなみに、本家はトンボを切ると帽子が落ちるというお約束ギャグがあるのだがFigma版はさすがにそこまでは再現してなかった。
とはいえもはや御家芸の発売延期がなかっただけでも拍手ものなので、そこまで贅沢は望まないということで。

マイペースぶりばかりがフィーチャーされるドアラだが、彼もアクロバットは得意科目。
ここに来て始めてかっこいいとこを見せられるか?

そうは問屋がおろさなかった(笑)
この調子でプロ野球マスコットがシリーズ化してほしいという話をよく聞きますが、僕も大賛成です。
早くブラックホッシーかカラスコ出ねえかな…?