装着変身改 リュウタロス

ハ「全く、出掛けるのはいいけど片付けていきなさいよリュウタ」
M「小僧め、帰って来たら一発シメてやる」

R「ただいまー」
M「ただいまじゃねえ小僧!」

M「今日という今日はてめーの根性叩き直してやる!行くぜ行」
ヒョイ
M「あらーっ!」
デーン!
R「モモタロスのバーカ!」

ハ「バカモモからかって遊んでる暇あったらさっさと片付けなさい!」
R「わー!」
リュウタがハナさんにしばかれてるのって単独ではなかったような気がするんだがおれの記憶違いかな?
ともあれ、装着変身改造リュウタ(二代目)です。初代は腕がキバット、もといバキッと折れたので新たにゼロノス素体で作り直しました。肩のでっぱりからいけるかなと。手首は電王だと小さいので、オルタナティブ(無印。左肩破損で買い直したため余剰になってた)のを修正液で塗り潰して使用。
素体はゼロノスを真っ黒に塗った後MRカラーの紫を使用。ちなみにおれは塗料のニオイが大嫌い(吐き気がとまらなくなる)ので、塗装中は呼吸困難で死にかけました。
それにプレイヒーローのリュウタを被せてます…ちなみに、首は胴体にくっついてるので可動はしません。

SICみたいにガンフォームと並べてみました。リュウボルバーはめちゃくちゃ手抜き。

SICを意識して小道具も調達。スケッチブックとクレヨンは食玩、シャボンストローは初代作ったときにリュウボルバーの余りパテで作成。後者がしょぼい作りなのはそのため。

来冬にウラが発売が決まったタイミングで再びチームデンライナー全員集合!身長差メチャクチャなのはカメラワークでごまかせるとしても…リュウタは原案の大男バージョンのが近いかもしんね。フィギュアーツでウラキンリュウジークが出たら、このしょぼい改造品と並べて比べてみようかな…いかにおれが「手抜き」「ごまかし」してるか白日になる日は近い(笑)