デュワッ! | ミドさんのばった寿司

デュワッ!

080913_095247_ed.jpg

知らん人が見たら「仮面ライダーがスペシウム光線してるシュールな画」にしか見えないが、実はここにいるライダー、仮面ライダーになる前にウルトラマンだった皆さん。
ちなみに本日公開の「大決戦!超ウルトラ八兄弟(出演…長野博(ブイロク)、つるの(羞恥心)など)」にはすみっこの二人は出てねえのであしからず。

1番手前のおなじみの顔の奴が仮面ライダーNEXT二号。隣のピンクの奴が仮面ライダーライア。この二人を演じているのは共に高野八誠。
彼は今回の映画にも出演する「ウルトラマンガイア」の二号ウルトラマンともいうべきウルトラマンアグルに変身。史上初の青いウルトラマンとして当時は話題になった。
時は経ち、今度は仮面ライダー龍騎に仮面ライダーライアとして出演。「史上初のウルトラマンから仮面ライダーに変身」で話題に。
さらに、元祖仮面ライダーのリメイク「仮面ライダーTHEFIRST・NEXT」に仮面ライダー二号・一文字隼人として出演。おなじみの一文字とは一味違う癖のあるキャラは賛否両論を巻き起こした。
ウルトラマン・仮面ライダー両方の歴史を動かしただけに非主役ヒーローとしては図抜けた知名度を誇る。今回の映画にも出演してますが、ウルトラマンには変身しないらしい。

すみっこの銀色の奴が仮面ライダータイガ、演じるは高槻純。
彼はウルトラマンネオスに主演したが、ネオスはVシネとして製作されたため、仮面ライダー龍騎にタイガとして出演した当時は知る人ぞ知る存在だった。
ただし、ネオスはウルトラマンコスモスが一身上の都合(詳細は「杉浦太陽」で検索よろ)で放送休止してた時期に代替番組として二回くらい放送されてるのでそれを見てた人は「あ!こいつウルトラマンやん!」という反応をしていた(笑)

そしてトリは当方ではどつかれ役の仮面ライダーパンチホッパー。
こちらを演じていたのは内山眞人。
彼はウルトラマンネクサスに出演(この作品はウルトラマンに変身できる奴が主人公ではない)。
その翌年に仮面ライダーカブトで三代目ザビー・パンチホッパーに変身する影山(当サイトで台詞がが「影「」」なのはこれが由来)を演じた。
さらにウルトラマン出演前には仮面ライダーファイズに怪人役ゲストで出演している。怪人役ゲストから仮面ライダーに昇格したのは前例なかったはず(ただし、仮面ライダーが怪人の声を勤めたという例はかーなーり、いる)。

もう一人は真仮面ライダーとウルトラマンヒカリ(メビウスにでてきた青いウルトラマン)を演じた石川真。こちらは史上初の仮面ライダーからウルトラマンに変身した人。といっても真仮面ライダーはVシネのうえ十五年もブランクがあるので、どちらもリアルタイムで見た人は数少ない。
メビウス効果か今年の春に真仮面ライダーのDVDが出たので、メビウスを子供と見ていたお父さんにどうぞ(笑)
余談だがうちには真仮面ライダーのフィギュアがないから並び立たせられなかった、すまん。

※追記。二代目ウルトラセブンの山崎勝之が仮面ライダーファイズに変身したことがあるとの指摘あり。
ただし世間一般にはファイズ=半田健人なので事例の紹介までに留めておく。詳細は「山崎勝之」をググってください。