今日もタナゴ釣りのお話です。



昨日 在来を楽しんだので 今日はバラ。

となれば 「ありさん 」と行ってきます。


今日は ありさんホームではなく

最近 、メジャーポイントととなりつつある「SBC」。


水はクリアーで 魚も見えます。

貝のある場所でしょうか

竿先の水底で オスが盛んにテリトリーを主張して

オラ!オラ!をやってます(^^)。



出だし食いが浅かったですが ちょっと集まりだすと無問題。


サクッと釣れたのと 全く丸見えの釣りなので

ちょっと他も回ることにします。



しばらく走って こんな所

ありさんの後ろ姿でご紹介。


ここではありさんが竿出しするも タモロコで撃沈。



で 今度は まあまあ走って 別場所に

こんな所です。


ここは 濁りがあり 水中がはっきり見えません。

私は ありさんと少し離れた場所に座を構えますが

1ピク 1ナーフー以外は 全くのノーピク(^^)。


ありさんの「出た~!」の一声で

にこやかにありさんの近くに釣り座変更(笑)。


ただ そこも イマイチ魚影が薄く 食いも浅かったので

二人の親父の

「くそっ!」とか「あれ?」とか「ウ~!」の声が飛び交います。


苦労してこれだけ。



で またまた 大き目の移動をして

町の秘境の様なところ(^^)。

キョロキョロしすぎて 画像撮り忘れ。


言わずと知れた 大撃沈。

1ピク 1カメ(クサガメ:ある意味在来釣り?)に終わりました。



で 家庭内行事がある私が そろそろ時間切れですが

最後にもう1ケ所だけ回ります。


ここも マンションに隣接するある意味都会の秘境?


10分程しか時間が取れませんが

万一ここで爆って楽しめたら 10分で切り上げるのは無理。

「ああ!家族との約束時間に帰れなくなる」 という妄想。


「その時は 帰り道の大渋滞を言い訳にしたらいい」 という

ありさんのアドバイスも出ましたが 結局いらぬ心配(^^;)。

15分程 またもやのノーピク 完全撃沈(爆)。

すごすごと定時に帰りました(^^;)。


あまりにスッキリとした大撃沈2連発で締めましたので

ある意味 さわやかさも漂う帰路でした(^^)。



ありさん お土産に戴いた果物もスッキリさわやかで美味しく

釣りの後味のスッキリ感?とで Wスッキリでした(^^)。


まさか その後 夕刻のゴールデンタイムに

どこかで一人で爆ってはいないでしょうね(^^)。