ハナユキのショール 7 | はなこののんびり編み物ブログ

はなこののんびり編み物ブログ

KOIWA 編み物が好き!コロナでお家で過ごす時間が増え、パン作りも楽しんでます。パート保育士。

今日は編み物教室の日でした。


先日、ハナユキのショールのゴム編みのゲージを出したので、それを持参。


そのゲージで編む時の目数や、増し目のタイミングを先生に教えてもらいました。


↓忘れないように覚え書き鉛筆



↑私のゴム編みのゲージが、10センチ32目だったので、ハマナカのニット電卓で132.5センチに編む時の目数を計算したら424目になりました。

ゴム編みは二目ゴム編みなので、4の倍数+2目にすると両端が表目二目になります。

なので、編むのは422目または426目にします。私は426目で編むことに。

(実際は、これに両側スティークの一目を足し、両端表目3目ずつにして428目になります。)

元々が395目なので、増し目が31目。

これを均等に増やすには…



増し目+1で割り算すると、12目おきに増し目を32回になりますが、余りが11目でます。

それを均等に振り分けて、13目おきに増し目を11回にして、その分12目おきに増し目が21回に減ります。

なので、結果、

(12目おきに増し目を2回、13目おきに増し目を1回)を10回繰り返し、最後は12目おきに増し目が1回、13目そのまま編む。

となりました!

追記(ten oldさんによると、ゴム編みは本体より1〜1.5センチ短く編むと綺麗に仕上がるそうですが、私はそのまま編んでます)



計算苦手で、自分で編むと適当にやっちゃいますが、今回は先生に教えていただいたので、キチンと計算して均等に振り分けることができそうです。





増し目のタイミング間違えないように、マーカーがたくさんついてますねあせる

まだ1段目の拾い目しかできてません。

そうそう、1段目は二色を二目おきにメリヤスで編みながら目を拾ってます。

拾い目は一色でもOKかと思うけど、ten oldさんのレシピ通りに編むとこうなりました。

ちなみに増し目は、kfbです。

一段目で増やしておいて、二段目からゴム編みスタートです。


1段が428目もあるので、なかなか根気が必要笑い泣き

年末年始、テレビ見ながらのんびり編んでいこうと思います。


今日はパートお休み。

パンを焼きながら目を拾っていたら、不細工なパンになりました〰️泣



それどころじゃなくて、適当にクープ入れたらこんなことになってましたwww

早く食べて証拠隠滅しますあせる