カンハヌルくんインタビュー⋆。°✩ | 桃太郎ママのブログ

桃太郎ママのブログ

パクシネちゃんを追いかけてブログ始めて7年目突入.。.:*♡
ドラマの時は真剣に追いかけますww


カンハヌル インタビュー①

カンハヌル インタビュー②


[O2プラス] '相続者たち' カンハヌル、"劇中のヒョシンと似ている…しらじらしくて孤独が多いですね"
"僕にとって夢のような時間でした。'相続者たち' と共にした時間がとても光栄です"


最近放映終了したSBSドラマ '相続者たち' でイヒョシン役を引き受けて、印象的な演技をした俳優カンハヌルルに会った。イヒョシンは劇中、検察総長の息子であり帝国高校の学生会長で、表面はカリスマがあるが内面は軟弱な人物だ。強靭なように悲しみが宿ったまなざしをカンハヌルは絶妙に表現なし遂げた。


"ヒョシンは一番人間味溢れる人物だと思います。ドラマは上位1%の人々の姿を描くけれど、彼らも他の人たちと同じようにジェラシー、葛藤、悲しみを持っていることを見せてくれましたね。そんな面をヒョシンが一番よく見せてくれたと思います"


ヒョシンは入試を強要する両親の圧迫で、葛藤を経て自殺の試みまでするなどの挫折を味わう。また家庭教師のチョンヒョンジュ (イムジュウン) を愛してジェラシーを感じて、またユラヘル (キムジウォン) との初々しい愛を経験したりもする。


カンハヌルは "このように多様な面目を持ったヒョシンにキャスティング前からとても愛着がありました" として、"僕と似ていた部分も多くて同質感を感じました" と打ち明けた。


"僕も実際ヒョシンのように大変でも、大変な表情を上手くできないタイプです。もったいぶって話すと、ある時はしらじらしく見えたりもします。僕の言葉を受け入れる人の気持ちを色々と考える方なんですよ"


●キムジウォンとキスシーンの後で親しくなることになった理由
思いやりが格別な彼はキムジウォンとのキスシーンの後、申し訳ない思いを感じたりもしたと打ち明けた。劇中ヒョシンは、愛するチョンヒョンジュのジェラシーを誘発しようとユラヘルに心ないキスをした。


"そのシーンをNGもなく一度に行きました。ところがキスシーンの後、ジウォンと感じがちょっとそうだったんですよ。ぎこちないと言うか。顔がちょっと赤くなりました"


ドラマの内容でもヒョシンとラヘルは偽りのキスをしたのだが、キス後お互い照れくさくて、情分が芽生えることもしました。カンハヌルは "そんな感情ではなかったです" として、"軽く申し訳ない気持ちでした" と打ち明けた。


"ブラウン管でのキスの演技は初めてだったんですよ。キスシーンの後ジウォンと気まずくなるかと思ったら、むしろより親しく接しました。その日、'ちゃんと帰ったの?' というメッセージもして、素直に 'そんなつもりはないけれど、キスシーンの為に遠ざかるのをやめよう' とも話しましたよ。その後お互いにたくさんの話を交わすことになって、好みもとても似ていたことを知るようになってより一層親しくなりましたよ"


キスシーンの話が出てきたついでに、イムジュウンとのおでこのキスシーンについても尋ねた。


"そのシーンを撮る日、雨が降りました。軒下で撮影をするのに雨水がポタポタ落ちていましたよ。'キスシーン撮るのに、顔に水滴が落ちたら笑わせる' と言って撮影に入ったのですが、本当に僕の顔に水滴が落ちたんです。水が口の方に流れて、スタッフたちが 'よだれ垂らした'、'アヘン中毒者' と言ってからかいまくりました。ジュウンヌナは解明もしてくれずに、ずっと笑ってばかりでしたよ(笑)"


● "トップ俳優たちの間で不安…元に戻すと1つの夢”
カンハヌルは楽しく撮影エピソードを放ったが、撮影前の彼はとても不安だったと言った。'相続者たち' は放映前から大きな話題を集める程、トップスターたちが大挙出演する作品だった。


"本当に大きい不安感を感じました。イミンホ、パクシネ、クリスタル、キムウビン、キムジウォン、パクヒョンシクなど本当にスター俳優たちの総集合じゃないですか。その間に、'ポッ' と僕が入っているんです。'僕がいても構わない所か' という思いと、'適応できずに空回りしたらどうしよう' という悩みをたくさんしましたよ"


彼は当時を回想して話を繋いだ。


"'どうやって親しくならなければならないだろう' と心配したが、ミンホヒョンはじめ、すべての俳優たちがみんな僕に先に挨拶してくれて話しかけてくれて、気楽に接してくれましたよ。本当に感謝しました。そのおかげで、作品に対する愛着がより一層生まれましたよ"


カンハヌルはそうやって、'相続者たち' を愛することになり、最善を尽くして演技した。それでも自ら顧みると心残りだけ残る。


"難しい数学のテストを受けて懸命に解いたけれど、答案用紙を見ると答えを押されて書いた気持ちだと言いましょうか? 作品は本当に素晴らしくて面白かったじゃないですか。それだけ多くの方々が視聴して下さって。ところで良くなかったと思った僕の演技が、彼らに全部見えたようで残念な気がします"


それでも2013年の1年を振り返ると満たされた気持ちが大きい。

"2013年を迎える時どんなことを体験しようが僕が持つ芸術観、演技観、信念などが揺れなかったら良いという思いを持って1年をスタートしました。 顧みればある程度よく守ったようです。'相続者たち' が終わったこの時点が、演技者としてもう一度僕を育てる時期だったと思います。2014年もやはり僕の信念が揺れない勇気をずっと持って進むつもりです"


( 東亜ドットコム ウォンスヨン記者の記事を訳 )






ハヌルくんのインタビューも上がってたのでこれもUP!


最初存在感があんまりない役なのかなぁと心配もしたけど、高3の悩んだ気持ちなどムズカシイ役を上手に仕上げてくれたよねakn ユラヘルとのキスはさすがに驚いたけど…