こんにちわ(*´∀`*)ノ


先週、ももは園のお友達と歯をみてもらいに行ってきました!!
そんでもって、明日は2回目の受診。
その前に・・・・受診した時のことを


 3月 17日(木) 

 

園のお友達&ママと一緒に、○大歯学部にやっと行ってきました


本当は、もっと前に予定してたんだけど・・・
ももの調子が悪かったり、リハビリ入院したりで今日になり・・・。

ももは、M病院の母子入院時(生後11ヶ月)の健診と、2歳の時に少し診てもらっただけでそれ以来。



M病院でもいいんだけど(系列は同じだけど)ここの方が他にも口腔外科などの専門分野がたくさんある。


歯科以外でのケアも出来るだろうし、何より家から近いってことで

 

紹介書は以前に主治医の先生にもらってたので・・・

初診は、予約不可。結構時間がかかるって聞いてたけど・・・


初診受付後「障害者(児)歯科」へ。

「小児歯科」も別にあった


問診表を記入φ(・ω・。)かきかき
歯科衛生士さんかな?ももについて色々お話し。
 

  • 生まれた時のこと(ここは内科じゃないから、サラっと)
  • 栄養のこと。
  • 病気(発作)のことや気をつけて欲しいこと。
  • 毎日の生活のことetc・・・・用紙3枚ぐらい??


そして診察台へ...((((*・o・)ノ


ベッド状態になっていて(ここはM病院もそう)先生とお話し少ししながら、もものお口チェック


今回、診察にきた理由は・・・・

歯石とり&虫歯のチェック
かみ合わせ(前歯が下より前にでてる)歯軋りなど・・・・



歯石については・・

びっくりしやすく、嘔吐反射もつよいってこともあり?手で(機械使わずに)するみたい。


みんなそう??


嘔吐時期があったので歯磨きがまったく出来てない時もあったので、お友達と比べるとすごく黄色いのがいっぱい


でも、そうでもないよ!!ってことだったびっくり




かみ合わせについては・・・

 

下が前にでる(脳性麻痺特有)のもあって、前歯を押すのも原因の1つ。
ってことで、訓練?もかねて他部門へ受診。


歯軋りも、今はそれほどひどくないのでとりあえず保留。
あと・・・歯が溶けてることもやっぱり言われたガーン



今後はこちらで、虫歯や健診、歯石やフッ素などの治療をして頂く事になりました


今回は、フッ素だけして次回(来週)から、歯石とり開始みたいです。



そして、もう1つの部門はというと(あっ!こっちもお友達と一緒に照れ




「顎口腔機能治療部」ってとこ(通称?顎治(がくち))


ここでは・・・


「食べる・飲み込む機能」や「言葉を使って行うコミュニケーションの機能」の診断、治療、訓練を行ったり、内視鏡検査や、VF(嚥下造営)検査などを行ったり、食べる時の筋肉の動き・筋力を測定したりなど、本当に専門的なことがずらりとHPに書いてあった。



とりあえず、舌が上下運動(前に出る)なのでその訓練や飲み込みとか、食べ方の訓練みたいです。


STの上級編って感じびっくりキラキラ

 


次回は、食べるものとスプーン持参で行ってきます。大丈夫かしら??

あっ!いびき(舌根沈下??)のことも聞いてこようっと。



そんなこんなで、ほとんど用紙の記入とお話しと次回予約をして・・・
2時間ちょいで終了

外を見ると雪 

積もりような降り方ではないけど・・・・

 


もう3月も終わりだというのに、春はまだまだなのでしょうか。

 

ももたん、おりこーさんでがんばりました。


診察するまでは、ゴロゴロして「オェー」とか言ってたけど、いざ診察室にはいるとシーン。


ホント、八方美人なももたんです┐( -"-)┌ ヤレヤレ


まっ、それはそれで・・・発作やびっくりなどがでずに治療が進めば言うことないんだけどね。

 

 

 

今日はほんとお友達に感謝(*ゝω・)ノ ァリガトネー


一緒に受診してくれた上に(そうじゃないといつまでも行かなかったかもww)車に乗っけてもらって、とっても心強かったよぉー
 

 

 

今日も最後まで読んでくれて本当にありがとうございます<(_ _*)> アリガトォ


2つのランキングに参加中ですよかったら「ぽちぽちっ」と応援してください。     
 にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ