2022年羊毛フェルト総括【ニードルが諸刃の剣だった件】 | 桃太日記

桃太日記

ヨークシャテリア♂『桃太』と、その家族の日々を綴ったブログです。

長期休暇中、桃太との散歩を楽んでおります



毎日いい天気だけど、朝曇りの時間は太陽が雲に隠れていてちと寒い



さてここ数年、毎年大晦日の記事は

作った羊毛フェルトの作品で1年間を振り返ったりしていましたが

今年はなかなか作れずに、振り返るほどの作品が無い(笑)

しかも世相に反映するようなものもなく、ただの趣味と化していました


ほんの少しですが

今年作った作品を振り返らせてください


まずは2021年元旦



今年の干支は虎でしたね

ティガーと桃太をお正月らしく作りました

なかなか上手くできた作品だと自負してます(^_^;)


お次は



漫画【ドラえもん】より

ドラえもんと桃太

夕日バージョンと



星空バージョン


昔から愛されているアニメ

夢を与えてくれる素晴らしいキャラクターですね

桃太とドラえもんの仲良さげな雰囲気が出せたと思います


途中で



お友達を作ったりもしました

あの愛くるしさが忘れられない

お空で元気にしているかな?


次の作品は個人的な趣味で



漫画【銀魂】から

定春とエリザベス

どっぷりハマったこのアニメ

ストレスが溜まった時などは、このアニメを見て笑って発散してました

今でもまた見直したくなります



実は、羊毛フェルトがなかなか作れなくなったのには理由があります

羊毛フェルトの作り方は、柔らかい羊毛にニードルという針を刺して固めていきます

何回も何十回も何百回も何千回も何万回も

針をひたすら刺して形作っていきます


前屈みでただひたすら必死にニードルを刺していると、後から体に異変が現れました

背中から肩にかけての痛みとこり

リラックスして休み休みやれば平気だとは思うけれど、やっているとつい必死になり…

それの繰り返しでした


そう、それはまるで

アニメ【チェンソーマン】での

呪いの悪魔カースを使用している早川アキのように寿命を削っている状態(笑)

みんな知らないか(^_^;)


チェンソーマンにもどっぷりハマったな



漫画【チェンソーマン】より

ポチタと桃太

今なお現在進行形なので、発売日が楽しみで仕方ありません

アニメは先日今回のクールが終わってしまいました。次のクールにも期待してます


体の痛みによって、作りたいけど作れないジレンマ

来年は、ゆっくりと長いスパンでひとつの作品を作るように心がけていこうと思います



2022年もそろそろ終わります


今年一年、桃太日記をどうもありがとうございました

題名の如く、ホントの日記で自己満足のブログではありますが、2023年もゆっくりとマイペースで続けていきたいと思ってます


読んでいただけると幸いです


来年もどうぞ宜しくお願いします


感謝







ブログランキングに参加中
いつも応援ありがとうございます
Instagram