最近食べたやつ。



ヨロイヅカ式ガドーショコラ。
『トリオレショコラ』

鎧塚シェフとミスタードーナツのコラボ商品。

これ、トリオレの『オレ』という文字を見て、勝手にオレンジが入っていると思い込んでしまった。

事前に、商品情報は見なかった。

オレンジは、一切入っていなかった。

(笑)

ガナッシュショコラクリームとショコラホイップが絞ってある。

ココアパウダーが甘くないやつ!
苦味があって好き。

ガトーショコラドーナツは、しっとりかと思いきや、めちゃくちゃ固かった。

全然甘くなくて、全体的に甘さを抑えている感じ。
味は好き。

『ノワドココ』
ローストしたココナッツが、いっぱい。

この真ん中のキャラメルクリームが美味しかった!

裏面は、チョコまみれ。

こっちも固め。

固めというか固い。

ザクザクした食感で、ドーナツというよりは『クッキー』を食べている感じだった。

美味しいけれど、とにかくどっちも固い。

商品説明を後から見たら、両方とも『サクッホロッしっとり』と書いてあった。

『……』

一切しっとり感は感じない!

私が買った店舗の作り方なのか?
それとも、他の店舗で買っても固いのか?


私は、ドーナツには『しっとりさ』や『もっちり感』とか、多少の『柔らかさ』を求めている。

オールドファッションとかサーターアンダギーとか、周りが固くても中が柔らかいやつは好き。


これは、想像以上に固かった…。
ザクザク食感。

なので、リピートはなしかな。味は美味しいけれど。

鎧塚シェフすいません。


一度だけ、一緒に写真を撮ってもらった事がある。(バレンタイン時期に、百貨店で見かけた事がある人はいるのではないだろうか?笑)

すごく感じが良くてイイ人だった。


だからと言って、それとこれとは別だ。

リピートはない!

大人のポン・デ・ショコラ。
『濃厚生チョコレート』

これは、前に期間限定だったやつ。

『濃厚キャラメル』

上にのっている生チョコレートが、すぐに口の中でとろけて美味しかった。

これも、確かココアパウダーは甘さ控えめ。

安定のもっちり感。
ショコラ生地のポンデリング。

すごく美味しかった。

ホワイトチョコ好き。
ホワイトチョコとパウダーシュガーが半々。

ショコラ生地に、濃厚キャラメルクリームが入っていた。

これ、めちゃくちゃ美味しかった。
本当にキャラメルクリームが濃厚。

この2つは『また食べたい!』と思った。

期間限定だったから、もう今は売っていない。
残念。

定番化してくれないかな…。
ふぅ…。


本日のモッピーはお休み。



そういえば。

前回あたしが言っていた著作権侵害とかの話。


他人の『なりすまし』の場合、刑法には接触しない。
でも、内容にもよるけれど、『名誉毀損罪』や『侮辱罪』に当たる場合もある。

お金が絡んできたり違法行為をした場合は『詐欺罪』など、犯罪が成立する事もある。

刑法の犯罪でなくても『民事上の責任』は負わなくてはならない。


それと、著作権侵害は画像や音楽だけではない。
もちろん『文章』もそうだ。

そんなの誰でも知っていると思うけれど、これも知らず知らずのうちにやってしまっている人は多い。(私も含め)


ネットから拾ってきた『他人』が書いたもの。
著名人や作家などが書いた『書物』。

載せ方によっては、著作権侵害になる場合がある。


でも、『著作権法』っていうのがあって、『転載や引用』であれば、法に引っかからない事になっている。


その転載や引用の仕方や、ルールや条件はいろいろある。

文章を引用できる場合というのは、いくつか『条件』があるのだけれど、実はその条件『すべて』を満たしていないと使えない。

そのルールを知らずに、簡単に『引用した』『転載した』と使ってしまうと、著作権侵害になる事もある。


条件の一つで分かりやすいものだと、『出版されているもの』とか。

世に公表されているものはオッケー。
でも、まだ公表される前の原稿物とかそんなものはダメとか。

それは、当たり前だと思うけれど(笑)

あと、批評や研究に使うなど、引用するのに『正当な理由』がある場合。
それはオッケー。

他にもあるけれど、気になる人は調べてみれば良い。


あとは、著作権法に『保護される対象ではないもの』は転載引用をしても大丈夫。

これも分かりやすいものだと、『作者の死後70年以上経過したもの』とか。

なんで70年なのかなぁと思うけれど、そう決まっているらしい。

あと『事実の伝達に過ぎない情報や時事の報道』とか。

これも、他にもいろいろあるのだけれど、気になる人は調べてみれば良い。
今は、簡単になんでも調べられるご時世だ。(その情報が正しいとは限らないけれど)



そういえば、知っている人は知っているけれど。
昔、広告代理店で少し働いていた時期がある。

その時に、『著作権』や『男女雇用均等法』とか、法に関する事を少し勉強しなければならない時があった。
(確かテストがあった)

そのついでに、『詐欺罪』とかそういう法律についても勉強しようと思った事があったのを思い出した。


たぶん、騙された経験から。

何かあったら、『次は負けねぇ』と思った記憶がある。
(たぶん騙された事がある人あるある?笑)

頭悪いから、ほぼ頭に入らなかったけれど(笑)
ネットで『六法全書』を読んでいた。

今でも、登録をすれば無料で六法全書を読めるサイトとかあるみたい。
あとは『デジタル六法全書』なんてのも見つけた。

司法試験を受ける人は、それで勉強する人もいるのかな?

でも、弁護士になる為には、六法全書を丸暗記する必要ってないらしい。意外。

暗記力だけじゃ試験には受からない。必要なのは『推論力』だとか。

へー。


そういえば。(そういえば、ばかりだけれど、笑)

去年、2022年4月1日に、警視庁に『サイバー特別捜査隊』が設置された。

これは政府機関や企業を狙った、大きなサイバー攻撃を捜査する捜査隊。

本当に『ネット時代』なんだなと思った。 

情報化時代とか情報化社会って言った方がいいのかな?

『デジタルネィティブ』とか『ミレニアル世代』なんて言葉も、今はあるらしい。(最近知った、笑)

あと、YとかZ世代とか。


デジタルネイティブって言うのは、生まれた時からPCやスマートフォンとか『IT製品』に囲まれて育った世代の人達の事を言うらしい。

へー。

今や、子どもでも当たり前のようにスマートフォンを使いこなしてたりするもんな。

そんな世代の存在が、これからどんどん増えて『当たり前』になっていく。

そうなると、昔の『常識』とか『考え』は消えていくものもあるのだろう。
それにこだわっていると、古い人間とか言われちゃうのかな?


あとは、クラッカーとかホワイトハッカーなんて、昔よりすごくたくさんいるのだろうなと思った。(クラッカーは簡単に言うと、犯罪や悪い事をするハッカー。ブラックハッカーやブラックハットなんて呼び方もある)


サイバーポリス自体は昔からあって、自分のホームページがあった頃(約20年前)は、『ネット警察』って呼んでいたかな。

警視庁によって『サイバーポリス』という名前が世に公表されたのは、1998年6月だそう。



たまに、他の人のブログで、ネットで『誹謗中傷』を受けたと言っている人を見かける事がある。

コメント欄でめちゃ争っているのを見かけた事もある。(そこまで言う?みたいなのとか、笑)


あと、ネット上で知り合った人に『騙された』とか『詐欺にあった』とか。


そういうのを見ても、私もあたしも参戦したり助言したりはしない事にしている。

コメントしたいなぁと思う事もあるけれど、しない。



こんなものがある事を知っているだろうか?


『サイバー犯罪』に関する事の全国の相談窓口だ。
『ハッキング』とか『なりすまし被害』とか、そういうのが主。

誹謗中傷だけだと、警察はなかなか動いてはくれないだろうけれど。

でも、相談して話を聞いてもらう事はできると思う。

誹謗中傷の内容やレベルにもよるけれど、『名誉毀損罪』や『侮辱罪』に当たれば、もしかしたら動いてくれる可能性もある。

『実生活』に影響を与えるほどの事であれば、動いてくれる可能性は大きいかな。


誹謗中傷された場合、サイバーポリスに『相談した』や『通報した』と言えば、多少相手をビビらせる事はできる。(私も昔は使っていた事がある、笑)

それで怯む人もいれば、自分は大丈夫だと動じない人もいる。
動じなくて、行動がエスカレートして、後から痛い目に合うという人も実際にいる。(知らない間に通報されて家に警察くるとか)


まぁ、ブログやインスタで誹謗中傷の悩みとか見かけても、助ける事はできないから。
こんなのあるよと、とりあえず載せてみた(笑)


一番効果的なのは『無視』する事。
あとは、全然違う内容の返事を返してみるとか?(笑)


まぁ、でもやっぱり無視する事が一番かな。

あたしは言い返したいらしい。(気持ちは分かるけれど、笑)


でわ、どろん!

* 空 *

『モモと空』
© momosoralnc
copyright
Allrights reserved
since 2003~2023

『もう一人の自分のコト(解離性同一性障害)』↓ 

『前回の記事』

『前回のミスドの記事』↓ 

『その前のミスドの記事』↓ 

『これもミスタードーナツの記事』↓ 


           私とあたしの

         ルーム始めました。

             ※クリックするとモモ空のルームへ飛びます。

                                               ↑

好きな雑貨や服、好きなスキンケアやコスメ、お取り寄せした美味しい物や欲しいモノなどを勝手に紹介。


私がコツコツやっているポイ活はコレ。↓
楽天以外の買い物でもポイントが貯まる。
(対象店舗が多数)
貯まったポイントの交換先も多数。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!