待たせたな!ヤマタクスゼイアンです!

 

 

6月に入りアジサイの季節になってきましたので賤機山(しずはたやま)に行ってみました。今回は貴庵寺から出発です。

 

貴庵寺入口。菖蒲(しょうぶ)神社と隣り合っている。その昔、境内に菖蒲の花が咲いていたことから、この地域一帯を「菖蒲ヶ谷」と呼び、現在の「昭府町(しょうぶちょう)」になったそう。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

貴庵寺の墓地を登っていくとビュースポットに出ます。昭府町地区、国1静清バイパスを見下ろす。ここから登山道になります。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

以前は広大な放置竹林と雑木雑草が生い茂るジャングルで、とても人間が立ち入るような場所ではなかったと記憶しています。地元の森づくり団体がいつの間にか綺麗に整備してくれたようです。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

モミジをはじめとして落葉広葉樹がたくさん植えられて、秋には紅葉を楽しめるようになりました。登山道まで整備してくれてありがたい限りです。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

賤機山稜線に到着。登山道沿いにアジサイが植えられていて丁度見ごろでした。

ところで、この貴庵寺からのコースは何度か利用しているのですが、他の登山者に出会ったことが一度もありません。ほとんど知られていないのだろうか…。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

 

中華製ゴミスマホカメラの割にはよく撮れた方か…。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

キク科のベニバナボロギクです。結構群生していました。まぁ、土手とか道路沿いとかどこにでも生える植物です。

雑草扱いされていますが、こいつをお浸しにして食べると筆舌に尽くしがたいほどの美味となる。セリや春菊にも劣らない香り高さでホウレンソウのお浸しなど食べられなくなるのだ。

 

「このベニバナボロギクのお浸しを作ったのは誰だぁ?!」

 

※美味しんぼ 海原雄山先生

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

賤機山山頂「観音広場」から井宮方面へ下山。下山中にキクラゲさんを発見。大量に発生していたのでビニール袋いっぱいに持ち帰りました。後日、キクラゲと豆腐の中華スープにして美味しくいただきました。写真なし…。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

途中から農道に出ました。この農道は桜の穴場スポットでもありますが、今年は来なかったな。

 

下山して麓の美肌湯(びじんゆ)に寄りたいところだけど常に混んでるからやめておきました。“シェ”も怖いしね。ホント、嫌な世の中になったもんだ。

 

¦

¦

¦

¦

¦

 

~余談~

過去記事に見慣れない方がいいね!を付けられたので、その方のブログを覗いてみることにしました。

ワクチンを何度か打たれた方のようで、最近ご病氣をされたこともブログに記してありました。退院後投薬治療をしているけど副作用が辛いとか。

 

折角私のブログにいいね!を付けてくれたので、その方のブログのとある記事にコメントを入れてみました。内容としては「西洋医学に疑問や限界を感じているのではないでしょうか。東洋医学も治療の参考にしてはいかがでしょうか。わからないことがあれば、私のブログにコメントくださっても構いません」という趣旨です。

 

すぐにコメントが反映されたと思ったら、しばらくしてコメントが削除されてそのままとなってしまいました。

ちなみに、その方の直近の記事では、2回目の投薬治療が始まると書かれていました。

 

私の余計なおせっかいもあったかもしれませんが、折角親切心でコメントくれた人の意見を削除してシカトするって随分冷たいもんだなぁと感じました。

ワク非接種の賢者たちならこういう対応はしないと思うなぁ。

 

プロフィールにも書いてありますが、私は西洋医学は95%否定派の反ワク変人変態氣功師です。それを理解したうえで絡んできてくださいね。意味不明、支離滅裂な接種者は迷惑なので、絡んでこないでください。