待たせたな!ヤマタクスゼイアンです!

 

 

先週、うちの会社に訃報のFAXが入っていました。取引先からで、60代の社員さんが亡くなられたとのことでした。

 

うちの社員でその方と仲良くしていた者がいるので聞いてみたところ

 

「今まで元気だったのに、急にステージ4のガンが見つかり手遅れだったらしい!」
 

とのことです。年齢的にはガン含め三大疾病での死亡は珍しいものではありませんが、元気だった人が急に末期ガンが見つかってあっという間に・・・となると毒チンだろうなぁと思います。

 

お通夜にはうちの社員に出てもらい、私は自宅から氣を込めて祈りを捧げました。あっ、ちなみにお通夜に出てもらった社員は6回目接種に行ってしまいました。接種券の封筒に「重要」と手書きしてるのを見かけて「もう何を言っても無駄だな…」と思いました。そろそろうちの会社からも毒チン犠牲者が出るかもしれないと、覚悟しなければならない段階に入ったかも。

 

¦

¦

¦

¦

 

氣分が落ち込んだときはクラシックピアノ曲を聴くことにしています。YouTubeでだけどね。20世紀最高のピアニストといえば誰になるだろうか。ウラディミール・ホロヴィッツまたはスヴャトスラフ・リヒテルか。あるいはエミール・ギレリスなんかも良い。

でも、個人的に20世紀で一番好きなピアニストはジョルジュ・シフラですね。

 

 

 

「フランツ・リストの再来」とも呼ばれた超絶技巧の持ち主。ハンガリー狂詩曲とか有名。

 

 

 

英雄ポロネーズもいいですね。特に中間部のオクターブ連打は圧巻。残像が残ってるんじゃないか?と感じるほどの圧倒的スピードです。

 

おそろしく速い連打 オレでなきゃ見逃しちゃうね

 

 

HUNTER×HUNTER 団長の恐ろしく速い手刀を見逃さなかったけど、瞬殺された人

 

みなさんのおススメピアニストは誰ですか?隠れた天才がいたら教えてくださいね。

 

さぁ、また1週間頑張りましょうかね!