買ったど~! iphone4S
お疲れ様です。
さっきブログを直接エディタにカキカキしてて、何の気なしにペケでブラウザのタグを消してしまって・・・
せっかく書いた文章が無くなってしまってガッカリして、又書き直しているももりん♪です。
そうね。
ブログはエディタに直接書き込まずに、メモ帳やワードパットなどのエディタソフトに一旦書いて、それをコピペした方が安全ですね。
先週土曜日に、ついにずっとお預けにしていたiphoneを買いました。
iphone4が出たとき、買おっかなっと思いつつ、ホワイトが欲しかったのもあって、5待ちしてたのですが、何故か5でなくマイナーチェンジの4Sが出て、しばらくして待ちに待ったホワイトが出て、欲しかったのだ!
ってかもう完全にミニPCだな、やりたいことがほぼ全部これ1台でできちゃう。
ネット環境、地図、方位磁石までついてて、メモ、様々な便利なアプリ、動画、映画、音楽・・・。
完全に大人のおもちゃですね。
(いや・・・変な意味ではありません。)
実は、iphoneとAndroid(Androidの基本ソフトはGoogle社が開発したもの)搭載のスマートフォンとどちらにするかちょこっとだけ迷ったのですが・・・。
1.アプリの多さ
iphoneのアプリは全世界から、色々なアプリが提供されている。くだらないアプリもなんだかミョ~に面白いし、優れもののソフトも多々ある。2011年2月の段階で約30万本のアプリが用意されている。
一方、Androidのアプリの総数は2011年1月現在で推定20万超えといわれ、ゲームやツール、特定業務に特化しているものなどをインストールできる。
2.セキュリティーの強さ
iphoneのアプリはApple社の審査を受けて、一定の基準を満たしたものがApp Storeで販売・配布されているので、アプリ全体のクオリティも保たれている。
一方Androidは、開発者が自由にアプリを販売・配布できることもあり、クオリティが低いアプリや、悪意のあるアプリ存在する。
3.セキュリティーソフトの必要性
iphoneのアプリはApple社の審査を受けている事もあり、特にセキュリティーソフトは必須でない。
一方、Androidのアプリは、自由販売、配布で審査がないので、バグ、ウィルス感染、悪意のあるアプリなどの影響を受ける可能性大なので、更にセキュリティーソフトを購入、インストールする必要性がある。2,000円~3,000円/年
4.操作性について
操作性は慣れれば、どちらも同じかと思うものの、私的にはipod touch、ipadを利用しているせいもあり、iphoneの方が操作性については、使いやすいように思う。
Apple製品は、感覚で動かせる操作性が多いのですごく使いやすいと思う。
5.パケホの上限金額の安さ
iphoneのパケホ上限は4,410円
スマホのパケホ上限は5,460円
6.デザイン性について
iphoneは、白、黒の二種類のみ。あとはデコったり、ケースを変えたりして楽しむ。
一方スマートフォンは、色もデザインも多種のモデルが販売されている。
ま・・・デザインは、機能でなく外観なので好みの問題ですね。
あとは・・・
標準でついていない機能といえば、iphoneにはワンセグ(TV)が見れない。
あとできないのは今のところピグができないくらいかな。
(スマホだと、茶屋でトークしたり、OSの能力的に限度があるのでPC操作まではとはいかないが、ある程度のピグの機能が使えるらしい)
なんやかんだ考えてやっぱり軍配は、iphoneに上がり、iphone4S、64GB、ホワイトを購入。
早速東急ハンズでカバーやネックストラップを見たりしたけど、気に入ったのがなかったので、とりあえずシンプルカバー(乳白色のなんもついてないやつ)を購入。
かわいいカバーもネットで捜してみよっと。
あとは、アプリや音楽を色々入れて、いじくりまわす(笑)ぞ。
White Ribbon iPhone 4S/4 ケース カバー キラキラ デコ電 ビーズ ラ.../楽々Iphoneケースショップ

¥3,780
Amazon.co.jp
iPhone 4S/4ケース キラキラ デコ ダイヤモンド ホワイト・フラワー(Whiteケース)/楽々Iphoneケースショップ

¥3,780
Amazon.co.jp
iPhone用 ラインストーンカバー コリラックマ/San-X

¥2,100
Amazon.co.jp
iPhone用 ラインストーンカバー リラックマ/San-X

¥2,100
Amazon.co.jp
さっきブログを直接エディタにカキカキしてて、何の気なしにペケでブラウザのタグを消してしまって・・・
せっかく書いた文章が無くなってしまってガッカリして、又書き直しているももりん♪です。
そうね。
ブログはエディタに直接書き込まずに、メモ帳やワードパットなどのエディタソフトに一旦書いて、それをコピペした方が安全ですね。
先週土曜日に、ついにずっとお預けにしていたiphoneを買いました。

iphone4が出たとき、買おっかなっと思いつつ、ホワイトが欲しかったのもあって、5待ちしてたのですが、何故か5でなくマイナーチェンジの4Sが出て、しばらくして待ちに待ったホワイトが出て、欲しかったのだ!
ってかもう完全にミニPCだな、やりたいことがほぼ全部これ1台でできちゃう。
ネット環境、地図、方位磁石までついてて、メモ、様々な便利なアプリ、動画、映画、音楽・・・。
完全に大人のおもちゃですね。
(いや・・・変な意味ではありません。)

実は、iphoneとAndroid(Androidの基本ソフトはGoogle社が開発したもの)搭載のスマートフォンとどちらにするかちょこっとだけ迷ったのですが・・・。
1.アプリの多さ


2.セキュリティーの強さ


3.セキュリティーソフトの必要性


4.操作性について

Apple製品は、感覚で動かせる操作性が多いのですごく使いやすいと思う。
5.パケホの上限金額の安さ


6.デザイン性について


ま・・・デザインは、機能でなく外観なので好みの問題ですね。
あとは・・・
標準でついていない機能といえば、iphoneにはワンセグ(TV)が見れない。
あとできないのは今のところピグができないくらいかな。
(スマホだと、茶屋でトークしたり、OSの能力的に限度があるのでPC操作まではとはいかないが、ある程度のピグの機能が使えるらしい)
なんやかんだ考えてやっぱり軍配は、iphoneに上がり、iphone4S、64GB、ホワイトを購入。
早速東急ハンズでカバーやネックストラップを見たりしたけど、気に入ったのがなかったので、とりあえずシンプルカバー(乳白色のなんもついてないやつ)を購入。
かわいいカバーもネットで捜してみよっと。
あとは、アプリや音楽を色々入れて、いじくりまわす(笑)ぞ。
White Ribbon iPhone 4S/4 ケース カバー キラキラ デコ電 ビーズ ラ.../楽々Iphoneケースショップ

¥3,780
Amazon.co.jp
iPhone 4S/4ケース キラキラ デコ ダイヤモンド ホワイト・フラワー(Whiteケース)/楽々Iphoneケースショップ

¥3,780
Amazon.co.jp
iPhone用 ラインストーンカバー コリラックマ/San-X

¥2,100
Amazon.co.jp
iPhone用 ラインストーンカバー リラックマ/San-X

¥2,100
Amazon.co.jp