最近のハマりものと読書方法。 | ひとりごちる

ひとりごちる

気が向いたら書いたり消したりするのです。

最近ハマっているYoutubeチャンネルに、

古堅純子さんの「週末ビフォーアフター」ってのがあります。

 

 

 

最初は「なんか毒舌っぽい人?苦手な感じ…」って思ったのですが、

これが真反対!めっちゃ人情味あふれる人で、一気にファンになりました(笑)。

 

いわゆる「片付け」のチャンネルなんですが、片付けの大前提

「モノを減らす」から始めない片付け方法を新鮮に感じまして。

 

ミニマリストにあこがれてン十年。

管理しきれないんだから減らすしかないでしょう!!って思ってました。

当然!!至極最も!!!

 

 

 

 

 

 

…でも出来ないまま月日は流れ…(絶望)

 

最近気が付きました。

 

「ごみを捨てる」という簡単な事が出来ない…という事を

認める事が出来なかったことを。。。

 

散らかってることが当たり前の景色になりすぎて、目の前のゴミを

ゴミだと認識できなくなってるというか。

 

↑これ、簡単に書いているけど、本当に腹落ちした時に衝撃でした。

 

Youtubeを見ているだけでなく、この方の書いた本を読んでみたいと思い、

図書館で昨年刊行された1冊を借りてまいりました。

 

で、読み始めたんですけどね…残らないの、頭に。

今まで薄々感じてはいたんだけど、最近特に感じる。

 

文字を読んでも残らない!

読んだ瞬間だけ感情が動くのに続かない!

 

・・・これまた衝撃つかショック。

若い頃は興味を持って読んだ活字は覚えていられたのに!

これが老いるという事か・・・!!!(泣)

 

そこで、やはり記憶するにはアウトプットが大事だという事を思い出し、

本を読みながら、大事だと思う事はパソコンで書き出すことをし始めました。

 

そして10pほど進んだところで気付く、、、

 

キーボードを打つという事にリソースを割かれてしまい

理解するに費やすリソースが無い!!(爆死)

 

老い、なのか…?

 

そこでしばし考えた。

自分は読んでも入ってこない時は、文章を声に出して読む。

あ、この時に音声入力つかえばいいんじゃね?

 

で、試しにスマホのメモアプリ(googleのkeepメモ)を立ち上げて、

見出しとその段落で大事だと思うところを声に出して読み上げ、

音声入力した所…イイ!これはいける!!(音声入力進化したなぁ…)

 

見出しと、一旦段落に軽く目を通して大事な個所を確認する。

それから確認した個所を音声入力でメモる。理解しながら読み込める。

 

最終的にそのメモをエディタに貼り付け、見出しの強調や

より読みやすくわかりやすく整える。これで再インプットも出来る。

 

記録が残るので、本を手放しても大事なところはいつでも見返せる。

 

・・・マジでよくね?ワシの脳みそちゃんに合ってる!!

 

というわけで今回編み出した方法で、しばらく読書したいと思います。

 

こういう事に気付けたのも、古堅さんのおかげな気がする。

「片付け」って脳とか心とかに効くよね。

うちはまだとっちらかってるけど、先日キッチンの一角を片付けて

少しエンジンがかかった感じ。

 

コツコツやっていこう。