1/9 星組 ショー【VIORETOPIA】


♪ヴィオレトーピア〜

♪ヴィオレトーピア〜


アレからず〜と頭の中で流れてます♪


少々時間が経って記憶が薄れてますが、、



1回目観劇は

宝塚の王道とは違う独特な感じで

ストーリー性ありそうで無さそうで

よくわからん、、となり


拍手のタイミングや手拍子するのしないの?と戸惑いながら


2回目観劇前にちゃんと

パンフレットの指田先生の

コメントを読んで

コンセプトが、廃墟の劇場


追憶の劇場

劇場にまつわるモノ、役者、楽屋口

サーカス、宮廷 など

プログラムで予習してやっと理解


歌の場面より、ダンスのシーンが

多い印象でした。


なかでもこっちゃん(礼真琴)

ヘビを表現してのダンスは新しい!

身体能力と表現力に目が釘付けキラキラ


サーカス小屋の場面も幻想的で

私は知らなかったけど

平沢進さんの「パレード」

映画アニメ【パプリカ】の曲みたいで

アニメも見てみたいと興味が湧きました


1番テンション上がったのは

ありちゃん(暁千星)中心で踊る

エレキギター鳴り響くハードロック


ディープパープルの

「HIGHWAY STAR」での総踊り!

手拍子!で盛り上がる〜!


ロック好きとしてはテンション上がる!

永遠に観ていたい!


娘役たちの衣装がめちゃくちゃ可愛く

髪は中世の盛り髪でスカートは

ドレスではなく、バルーンミニみたいな

衣装がカラフルで可愛かった


客先降りでは、近くを

こっちゃん、ありちゃん

なこちゃん(舞空瞳)

来た!

また体温上がる!


ぴーすけ(天華えま)

1階最後列あたりまで行って大サービス


小桜ほのかちゃん、きさちん(希沙薫)

近くに来たのはショーの時かな


みんな顔がリンゴくらいに小さいのに

なこちゃん!桃ですか!って

くらいちっちゃく

みんな笑顔キラキラでほ〜んと

しあわせいただきました爆笑


なこちゃんの燕尾姿での

ダンスも見どころ



ぴーすけ銀橋渡りながらの

「As Time Goes By」

日本語歌詞が退団するぴーすけに重なり

千秋楽では泣きそうな予感



大階段 男役群舞

光沢のあるグリーンのスーツに

直線のサングラス

これまた斬新キラキラ


ご贔屓朝水りょう

プロローグではカミテでしたが

フィナーレ男役群舞ではシモテ

パレードもシモテです


こっちゃんも観たいけど

ゴメン!映像でみますと


朝水センパイにオペラ釘付け!

メチャメチャ色気〜〜ラブラブ

その腰つき〜〜ラブラブ

カッコイーーーイとラブラブ

鼻血吹きそうになりながら

吐きそうになりながら

堪能しました!😆



デュエダンのこっちゃんなこちゃん

モノトーンの衣装もすごく素敵で

おちゃめな駆け引きで可愛く始まり


エトワールはラストを飾るぴーすけ

もう早いよ!退団!

私はぴーすけの色気のあるダンスが好きでしたえーん


ムラ千秋楽ライビュか配信で

見送ります



来週は月組【G.O.A.T】梅芸

一輝翔琉くん目的です

楽しみ😊



【RRR】感想