【B’z稲葉浩志の名言】❗️ | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.5.24こんばんは🌆
今日も一日お疲れ様でした。金曜日の夜、ゆっくり過ごしましょう🐰

フェイスブック「魂を揺さぶる言葉たち」から一部引用します。
~~~~~~~~~~~~~~~~
【B’z稲葉浩志の名言】
(1)最善つくせ。限界はそこじゃない。才能だとか運だとかは二の次。
(2)幸せに向かうスピードは、それぞれ違うもの。
(3)勝ち組なの?負け組なの?っていうか、人生それだけしかないの?
(4)誰とも比べさせるな。誰からも学びまくれ。
(5)走れなきゃ、歩けばいいんだよ。道は違っても1人きりじゃないんだ。
(6)速くったって、ゆっくりだって、とにかく走り続ければ、辿り着ける場所がある。
(7)ツライつらいつらいと、わめいてるばかりじゃ、心にしわが増えるだけ。
(8)どんだけ似てるように見えても、昨日と今日は絶対に違う。
(9)君に出会えたその時から、もう一人じゃないと思えたんだ。
(10)狂信的な正義が、道行く人々を脅しまくる。そんな行為は粋じゃない。さりげないやりとりで共鳴しよう。
(11)形あるものは、すべて変わりゆく。でもその儚さが一度きりの「生」を際立たせる。
(12)故郷(いなか)に帰る、きっかけをどこかに捜してる毎日なら、一心不乱に汗をかきまくれ。不安を全部忘れるほどに、最善つくせ。限界はそこじゃない。才能だとか運だとかは二の次。ケチな弁明なら捨てちまえ。
(13)言葉一つ足りないくらいで、笑顔一つ忘れただけ。ほんの少しのすれ違いだけで、全部諦めてしまうのか。
(14)僕らがいつも目ざすのは愛しい者達の幸せ。絶望の先に必ずある一筋の希望の光。
(15)何かを期待する事で、時にすれ違うけれど。無心に与え合い続ける事は夢の道端に咲く花のようだ。誰にできる事なのだろう。一つの想いだけを、貫こうとすればするほど、愛とはほど遠い力に激しく揺さぶられる。
(16)夢を問われ答えられないのは、罪でしょうか。何もできず、一日が終わるのはダメですか。どんだけ似てるように見えても、昨日と今日は絶対に違う。夢を描けないのならひたむきに待てばいい。生き続ける事でしか、何も生まれない。時間を食おうといいじゃないか。無理矢理でも面白がれ。
(17)つきぬけたい。ボクはボクなりのやり方で。もってるもんでやるしかないだろう。
(18)希望とは目の前にある道
(19)はかないだけの、強がりに見えるなら、いっそ誰かに抱きつきゃいい。情けないヤジばかり飛ばすだけの、ヒマジンなんかよりよっぽどいいから。
(20)「仕事をしていく上で大切な事は何だと思いますか?」力は抜いて、手は抜かない。
(21)「弱気になった時、自分に言い聞かせる言葉は何ですか?」虎だ、虎になるんだ。
(22)いつだって今が一番最高ヨ!
(23)どれだけ離れ顔が見えなくても互いに忘れないのは、必要とし必要とされている事。それが全て。他には何もない。 - 稲葉浩志さん(B’z) -
~~~~~~~~~~~~~~~
以上 引用終わり。稲葉浩志さん(B’z)の言葉。生きていく上で、元気を貰えますね。
・幸せに向かうスピードは、それぞれ違うもの。
・速くったって、ゆっくりだって、とにかく走り続ければ、辿り着ける場所がある。
・形あるものは、すべて変わりゆく。でもその儚さが一度きりの「生」を際立たせる。
皆さんは、何か心に響く言葉がありましたか?

皆さん、将来叶えたい夢や目標はありますか?
自分には難しいとか無理とか、行動する前から諦めたりしていませんか?
大きな夢でも、一歩ずつコツコツと前進していけば、その姿は徐々に近づいてきて実現の可能性が高まります。最初から諦めたりせずに、夢や目標の実現を楽しく想像してみませんか?
コーチングに興味のある方は、コメントやメッセージで、お気軽にお声がけください。

メールフォーム (formzu.net)
クライアントの目標達成に向けて、全力でご支援をさせて頂きます🌷🐰🌷