元吉ひろみさんの、「60歳からのピアノ超入門」ヤマハ | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

2024.5.14こんばんは🌃
1年前の今日のフェイスブック📚読書記録から転載します🐰
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2023.5.14 おはよう御座います😃
元吉ひろみさんの、「60歳からのピアノ超入門」ヤマハ1600円+税を読み終えました📚2023年読書記録73冊目。以下本書から一部引用します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本は、60歳以上の初心者の為に書かれました。「自分でも弾ける!」という自信や勇気がわき、楽しいピアノライフの最初の一歩となる事でしょう。
誰もが聞いた事のある曲、憧れの曲を両手で弾けるようになります。ちょっと弾ければ、あなたを「頑張ろう」という気持ちにさせてくれる事でしょう。
「ピアノが脳を活性化させる」事はご存じですね。しかし、漠然と知ってはいても「どの練習で、どのような効果が?」といった詳しい事については、あまり知られていません。
本書には、私の研究で明らかになった事や、「この課題を頑張っている時、脳ではどのような良い事が起こり、脳活性の効果があるか?」が書かれています。練習の励みにしてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
元吉ひろみさんは、シニア世代対象のピアノ指導をされています。
日本シニアピアノ教育研究会代表。ニューヨーク・コロンビア大学でロバートペース教授の「グループピアノ指導法」を学び、シニア世代向けグループレッスン開始。学習院大学卒業。筑波大学大学院博士。お茶の水女子大学大学院修士。多数の著書があります。
本書では、元吉さんが、「ピアノを始めたいけれど勇気が出ない」という方の背中を押すピアノ入門書です。
第1章 ピアノを弾く前に
第2章 ちょっとだけ弾いてみよう
第3章 3拍子の曲も弾こう
第4章 和音の曲を弾こう
第5章 素敵に弾こう
第6章 単調の曲を弾こう
第7章 黒鍵の曲も弾こう
第8章 60歳からのピアノ レッスンのはじめ方
興味ある方は、是非お読み下さい📚🎄