勝ち負けには、もちろんこだわるんですが大切なのは過程です❗️ | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

 

2023.5.24 こんばんは🌃
今朝、通勤時に、電車🚆が遅延して駅のホームに人が溢れていて、2本電車を見送り3本目の電車に何とか乗れました。コロナ禍にはテレワークで通勤ラッシュは無くなりましたが、また復活ですね🐰

コーチングに関する記事を少しずつ書いていきます。宜しければご覧ください。
コーチングとは、コーチが質問をクライアントに行うことで、クライアントの潜在意識に働きかけ、クライアントの中から答えを引き出すものです。
その答えを引き出すものの一例として、クライアントの夢や目標を達成する支援を行うことができます。クライアントは、セッションでコーチからの質問に答える中で、自分の夢や目標を明確化し、現状把握、目標と現状のギャップを把握、そのギャップを埋める為の行動計画策定を行い、毎日地道に行動を継続し、目標達成を目指していきます。

以下、棋士 羽生善治さんの言葉から一部引用します。
~~~~~~~~~~~~
・勝ち負けには、もちろんこだわるんですが大切なのは過程です。
結果だけならジャンケンでいい。

・いかに集中するかではなく、いかにうまく休むかということを考える。

・苦手な人とは距離感を変える。嫌なことは早く忘れる。

・忘れていくというのは次に進むための大事な境地。

・山ほどある情報から自分に必要な情報を得るには「選ぶ」より「いかに捨てるか」
のほうが重要である。

・選んだ以上は後悔しない、あとは振り返らない。
~~~~~~~~~~~~
以上 引用終わり。
長年にわたり、将棋界で活躍を続けている羽生さんの言葉は、含蓄がありますね。

「大切なのは過程です」
「いかにうまく休むかを考える」
「苦手な人とは距離を置く、嫌なことは早く忘れる」
「忘れるということは大切なプロセス」
「多数の情報の中で、いかに捨てるかが重要」
「一度選択したら後悔しない」

これらは、将棋の世界だけでなく、人が人生を生きる上で、共通する大切な言葉だと思います。
現代社会では、私たちは常に膨大な量の情報を浴び、毎日仕事や学業、日常の家事や育児などでとても忙しい日々を過ごしています。
そんな中で、いかにうまく休むか、苦手な人とは距離を置き、嫌なことは忘れ、多数の情報から不要な情報を捨て、一度選択したらそれを後悔せずに前進する。
結果は大切だけど、それに至るプロセス、過程を大切にする。という生き方をしていきたいですね。


皆さん、将来叶えたい夢や目標はありますか?
自分には難しいとか無理とか、行動する前から諦めたりしていませんか?
大きな夢でも、一歩ずつコツコツと前進していけば、その姿は徐々に近づいてきて実現の可能性が高まります。最初から諦めたりせずに、夢や目標の実現を楽しく想像してみませんか?

人生は一度限りで、いつ終わりが来るかわかりません。自分の人生、自分の心が喜ぶこと、やりたかったことを一つずつやっていきたいと思いませんか?
コーチは、クライアントの夢や目標の実現に向けて、クライアントの歩みを斜め後ろから一緒にサポートします。

コーチングに興味のある方は、コメントやメッセージで、お気軽にお声がけください。

メールフォーム (formzu.net)
クライアントの目標達成に向けて、全力でご支援をさせて頂きます🌷🐰🌷
#ワタナベ薫 #ワタナベ薫さん #ワタナベ薫さんコーチングスクール #mccコーチングスクール #mccコーチングスクール2期 
#mccコーチング #mccコーチングスクール1期