福沢桃介 | 生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

生きている間にやりたいことをやろう!コーチたき坊のブログ

「好きなこと、ワクワクすることを生きている間に一つずつやる」をモットーに同じような思いを持つ方を支援するコーチ。2022年ワタナベ薫さん主催のMCCコーチ養成スクール第1期修了。好きなこと、ワクワクすることをやりたい方の背中を押します。

 

2022.12.6 おはよう御座います😃 

6年前のフェイスブック📚記事です💐
〜〜〜〜〜〜〜

【昭和オヤジから息子への話 2016.10.23】
昨夜の夕食時に息子へ次の話をしました。

「我が輩は、日ごとの小波動には目をくれぬ。もっと、もっと遠方を見ておるのだ。」
〈福沢桃介〉


福沢桃介は、お前も知っている一万円札に印刷されている、福沢諭吉さんの娘婿で、

株式投資で成功して、その後、株式投資から身を引いた後は事業家に転進し、

木曽川にダムを作り日本の電力の発展に貢献した人物だ。

長野県には、桃介が作った桃介橋という橋もある。


当初、1000円から投資を始めて1年で10万円(現在の価値で約20億円)にし、

その後、株式ブームの時にはさっと手を引いて、

250万円(現在の価値で約500億円)の利益をあげたと言われている。


桃介は、自身の投資について、

「簡単明瞭である。早耳連中の反対を行きさえすれば良い。

飽くことを知らずに進んだ者が多かった中で、僕は早く切り上げてしまった。

満を望まぬのである。」とも語っている。


人間の欲望は巨大化して、もっと儲けたい、もっとお金を沢山稼ぎたい、

などなど欲望に躍らせると、手痛い思いをすることになる。


目先の流行や他人の言動に迷わされずに、もっと長いスパンで世の中の動き、

変化を自分の頭で考えて、どうしたら良いか?を決めることが大切だ。


お前はまだ働いておらずお金を稼いでいないが、

今からでも、社会の変化、世界の変化などを良く意識するように、と話しました。


お前がこの社会でたくましく生きていく為には、そのような行動が武器になるから、と伝えました。
なかなか難しい事ですが、そのような行動を意識して欲しいと思います🐾