ricopin🇯🇵と旦那王子🇰🇷がご紹介する
韓国情報、韓国美活、韓国夫観察ブログ
お楽しみ下さい🤗

 


香港のペニンシュラホテルで買ったお土産が8万円を超えた!


という記事をアップしましたが





その購入品の中で中秋節の時期しか販売されていないのが


月餅でした。



🩷マンゴー、パッションフルーツ味
トロピカルフルーツ餡


💚ペニンシュラホテルのふたつのお茶味

ライチ紅茶餡


 🤎フレンチチョコレートとマカダミア味

チョコレートトフィ餡


 の3種を自宅用に






お世話になっている先生への進物用に

化粧箱の美しさにも目を奪われる



カスタード月餅を購入🌝




↓右側のショッパーは月餅専用につけてくれたもので



外装からも手土産にしたくなるビジュアル😍





韓国では秋夕

日本では中秋の名月

中華圏では中秋節


でありました昨夜に




どえらい高価だったこのペニンシュラ香港の月餅をオープンして





頂いてみました〰️😍


月餅の表面に『半島』の模様がついているのに、下の2つの文字が消えかかっているのは、準備している間に猫が舐め舐めしていたから😅
(犬猫が食べると中毒を起こすチョコ味は舐めてなくて良かった💦)



右側の大きな月餅はホテル日航の月餅です。

ホテルの屋上で養蜂している蜂蜜月餅で、食べ比べもしてみました🤭


普洱茶にも似た風味を持つ、フルボディな中国紅茶を合わせています。




🩷トロピカルフルーツ味



まるでチーズケーキのような濃厚さと甘酸っぱさを感じる洋風なテイスト!
香港では1番人気だそう。

 
💚ライチ紅茶味


お茶の香りや渋味が豊満に感じられて甘みさっぱりながらも、フルーティーな風味もしっかり感じる、こんな小豆餡は初めて!


🤎チョコレートトフィ味


これ、月餅なの?チョコレート菓子なの?
って言いたい、まったりととろける極上チョコレートがふんだんに入ってて、私達夫婦共にナンバーワンでした❤

この月餅ひとつで1300円ほどの換算だけど、この味やパッケージ、年に一度のサンクスギビングの品という価値からすると、このお値段でも許容範囲なのかな、という気がします😙



でもでも、日本メイドのホテル日航の月餅も美味しかったですよ😆


パイ風味の薄皮にはちみつの香りと甘みをふんわりまとった小豆餡がぎっしり!!

こちらはひとつ800円でした。

決して安くはないはずだけど、それでもこの大きさ、味なら安い気がしてしまう🤭



今年は香港旅行ができたために、月餅祭りとなった中秋、秋夕となりました🌝



(おまけ)



そして季節はもう10月に突入ですか凝視


10月でもまだまだ夏気候な宮古島で週末を過ごしてました波



(9月に行く予定が台風でリスケしたやつ)


香港の興奮も冷めらやぬうちの宮古島でしたが、興奮の連続香港、癒やしにどっぷり浸かる宮古島、どちらも素晴らしかったですラブ


 

ricoハイビスカス

 

 

 



 

最後までお読み頂きありがとうございます

コメントやいいね

いつも大変励みになってます🥰 

🙏🏻感謝&감사합니다💖


💠💠💠💠💠

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます♥

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
 

「読んだよ」の代わりにクリック💕

韓国旅行の今がわかります(・∀・)

にほんブログ村 

 

 

ハートゆるゆる更新ペースですが
フォロー大歓迎です!
 
ブログ未掲載ネタも載せたいアカウント

 

 

 

韓国整形や韓国時事ネタなど即発信アカウント