星田妙見宮② | TOMOMOの道標

TOMOMOの道標

不思議体験談と気付きの話
発達障害の子供たちの話
霊能者も普通の人となんら変わらないことを知ってもらいたいと思い、日常を綴ってます。

参道の雰囲気はこんな感じです…

調べると不思議な神社で…

平安時代には神禅寺、天野山金剛寺の古文書には「1106年9月23日星田神禅寺」、1535年の神明帳には小松大明神と記載されていたようです。

それで別名小松神社といわれてるのかな…

詳細は調べたけれどよくわからなかったです。

 

隕石落下記録上、二番目に古いそうです。

境内には隕石の落下跡があるとのこと、とてもワクワクしますね。

北斗七星信仰…そういえば、どこかの神社にも北斗七星を信仰していたところがあったなぁと思い返してみたんですが、どこか思い出せず。

徳川家康は北斗七星信仰もしていたような…東京都内もなにかありましたね。

次に行くときは調べて訪れれたらと思います。

守護星の早見表の立て看板があり、自分の守護星をチェック。

星に対応する観音様を巡って礼拝するとよいみたいです。

参拝しながら巡ってみようと思います。

 

続きます。

 

 

TOMOMO