銀座三越の菓遊庵へ行きました。


すぐさま見つけ、
おお、あったあった♡と手に取ったら




毬栗ではなく、金とき。。。。


金時かぁとチョットがっくりきたのですが
実は(中田屋の)金ときはまだ食べてない!
ある意味、未知の味。
というわけで、もちろん購入です。


では、早速おひとつ。


ワクワク♪
お芋の香りが凄まじい!


封を開けた瞬間の芋!という香りには
食欲をそそられます。
しかも、ホックホクDASH!


和菓子なので少し甘いですが
やはり中田屋のきんつばにハズレなし。


そして、この時期といえば!
栗きんとんでしょ〜。
大好きな栗きんとん!!!


今年初の栗きんとんは
川上屋のものを購入しました。


6個入り。


出来ればもっと購入したいけど
栗きんとんは高いからなぁ〜


という訳で6個で妥協。


食べかけではありませんのでご安心ください。


それから、その時
となりに並べてあったこちらも
一緒に購入したのです。


「本日最終日」と明記されていたので
一つ買ってみるか…と
かなりお気楽な気持ちで
本当にひとつだけ購入したのですが…


〈川上屋オンラインショップ〉より


泣けるほど美味笑い泣き
なんで一個しか買わなかったんだぁえーん
ものすごく後悔。


あゝ岐阜県の方が羨ましい。
調べたところ、
関東には二子玉山にしか店舗がなく
さすがにわざわざ買いに
二子玉山までは行けません。
私には遠すぎます。


でもよくよく見たら
11月中旬にまた銀座三越に
出店してくれるようです!!
絶対に行かねばっ馬


なんにせよ、
秋は美味しいものがたくさんありますね。
今年はどんなものに出会えるか
今から楽しみですラブラブ