やっとやっと完成させた
絶対に弾くまいと思っていた
第二弾曲


うん

一曲目で懲りたからね

そしてあの頃ほどもう
体力も無いから
何度挫けそうになった事か

程よくいい運動になるからって
ピアノは頑張って続けてたけど
体調が悪い時は
あまりやっちゃいけないらしい

だろうね

普通に練習してる時はともかく
撮影を一日頑張った翌日なんかは
もうヘトヘトだったもん

仕上げた時も
途中でお昼寝挟んだし

体力もそうだけど
ある程度の緊張状態で
普段より筋緊張も高くなってるし
脳の疲れもあるだろうしね

でも今回の曲はほんと
初見では
これ弾けるのか?
と思うくらいひどい出来だったから
よくぞここまで
といった感じだ

いい曲なのは間違いないし
すごく幸せな曲だし
楽しそうに弾きたかったんだけど
最初の何日かと
ほんと最後の数日だけかな

楽しく弾けたのは

それ以外は
どんな拷問?
というくらいきつかった

繰り返しが多いから
今自分がどこを弾いてるのかも
分からなくなってしまうし

そして最近
なぜか左側の肩甲骨あたりが
痛い事が多かったのだが
この動画を視て謎が解けた

すっごい左手頑張ってる

やはり利き手でないから
筋力が弱いのと移動に手間取ってるので
カクカクしてて

その変な余計な力の入り方が
背中を痛めてたんだなと

でもクオリティは
時間を掛けただけあって
前回よりマシだと思う

と言うかここ半年くらいは
サボらず練習してるからか
練習不足感からくる
聞くに耐えないような演奏は
ない気がする

ミスタッチはあるけどね

無い曲は珍しいくらい
やっぱりあるよね

聴いてくれてる人が
どれくらい気付いてるかは
分からないけど

また最初の曲のリベンジも
したい気もするけど
しばらくはちょっと
体調に合わせた
ゆったり目の曲の練習でもしようかな

季節物も
するする言っててしてないしね


今年こそは