昨年も行ったワンニャンフェス。昨年は川口駅前でしたが

アリオ川口1階のホールと、目の前の公園で行われました。

1階のホールでは2か所ワークショップがあったり、

写真展がありました。さくらねこや、保護されて幸せになった猫などパネル展示です。

 

広場では、キッチンカーや、物販や、譲渡会、相談会や無麻酔の歯石とりのサービスなど色々出ていました。

 

こちらのお店では肉球の入ったフォークを購入。

コーヒーなども売っていました。

 

 

こちらのお店では、犬や猫のチャーム。凝っていて可愛い。

 

今でも福島の原発の地域に残された子たちを定期的に保護をしに行っているボランティア団体さん。

福島から来ていました。里親募集の猫たちも。

いくつかの団体も譲渡会で参加していました。

沢山里親希望があるといいなぁ。

 

有名な、大塚にある「東京キャットガーディアン」も来ていました。

こちらは保護猫カフェでもあり、私も一眼を買ったときに参加した「猫が邪魔する一眼レフ教室」も参加したことがあります。

『幸せの黄色い車』冷暖房完備の譲渡会カーです。

まめに色々なところに出張しています。

物販も出していました。

左角にあるケリケリを購入。

そういえばうちケリケリ買ったことないやと思って。

一通り堪能して、家に帰り、早速出してみました。

海老蔵だけがご覧の通り気に入ったようです。

気に入ったようで何よりニコニコ

 

ワンニャンフェスは場所が大型マンション・住宅街の目の前なのもあり、

ワンちゃん連れの方が多く交流の場間にもなっていました。

さくらねこや、地域猫やTNRの存在、ペットショップではなく保護猫を迎えるという選択の存在を知ってもらうためにも有意義なイベントです。

活気があって楽しめるのでまた次の開催を楽しみに照れ