お家の外見を決めるのは外構かもしれない | ももンが家と一条ハウスでの暮らし

ももンが家と一条ハウスでの暮らし

高2娘と中3息子の2人とアラフォー夫婦と2歳スムースチワワの次男の4人と1匹家族‍‍‍(^-^)
令和元年に引渡しされた一条ハウスでの生活を載せていきます♪懸賞・100均・雑貨大好き


今日もご訪問くださいまして
ありがとうございますちゅー


一条工務店、セゾンAで約33坪の5LDKを建てました滝汗

35年ローンですニヤニヤ

ももンが家メンバー紹介キラキラ
旦那くま38歳
ウインク34歳
長女犬13歳  中学2年
長男牛11歳  小学6年


どこにでもいそーな。
そんな家族の毎日日記ですキラキラ







昨日。
息子が釣ってきた魚達。。。





こんばんはちゅー
只今帰って来ました。
旦那と一緒に夜のお散歩から。。。




我が家は
30年前程に分譲された住宅街の中にあります。
ここら辺の土地を沢山持ってた方が、最後まで残して。半分ずつした土地をお隣さんに続き購入して新築しましたちゅー


大通りを挟んで反対側も住宅街。
大きな公園を挟んで反対側も住宅街。
住宅街だらけの地区です(笑)


そんな住宅街を旦那と夜のお散歩。



そこでやっぱり気になること。。。



よそのお家の外構。
お家の形。
窓。


そして。
我が家と同じくらいに建てられたお家の外構!!



これは。



めーーーーっちゃ
気になります真顔




我が家と同じくらいに
某ハウスメーカーさんで建てられたお家。


とっても大きくて
素敵なお家でして。
当時。

凄いねー!!
お家大きくて、土地も広いからお庭も作れそうな感じだね。
って。
そう話してたんですよ。



そして。



8ヶ月程たち。
もう外構も出来ただろうね?!
我が家と同じ、前面道路から高さあるから。
どう作ったかなー?!
周りはどうしたかなー?!
と話しながら。



到着。。。






真顔
まぢか。




高低差ある土地は。
そのままで。
緑のシート?を自分たちで張りました!!って感じで。
残りのお庭は土か。雑草そのまま。。。
自転車も無造作に置かれ。。。




旦那と二人無言。。。滝汗




あとから。




「うちは。土地の値段の半分かけて外構やった甲斐があったね。。。全然違うもんね。チーン」って。



他にも。



我が家の住宅街は。
大通り側の手前から
お金持ちが土地買ってお家建てて住んだ説があり。
ホントらしいけど(笑)
我が家は大通りから2本目。
10本程奥まであり。
奥に行けば行くほど。
外構やってないお家多く。


どのお家も
大きいし、カッコいいねってお家ばかりなのに。
とっても残念だねー滝汗と。




お家計画中は。
外構なんて、そこまでお金かけなくていいし。
シンプルで最低限でいい!!と思っていましたが。
まぁ。これは今でも変わらないし、最低限やったつもりだけどニヒヒ全然可愛くしてないしね。



この最低限のレベルよね。。。



お家の周りは全部砂利。
駐車場も砂利。
防草シートも敷きません!!
じゃ、やっぱりお家の見え方が全然違うなーと思ったお話でした。



そして。
やっぱりローンに組み込んで良かった!!
後から、土地の半分のお金を出して
いざ!!やるぞー!!!って思っても
絶対無理ーゲローって思ったはず(笑)





でも。
こればかりは。
個人の感じ方の違いだから。
気分を害した方がいたらすいません滝汗












楽天roomはじめましたちゅー
ももンがのお気に入り&気になるモノ沢山載ってますルンルン
下差しここから入れますキラキラ