聴いてみたからわかったよ。。 -5ページ目

THE BEATLES / GOLDEN SLUMBERS ~ THE END




つうこって 年末の紅白でポール自らが発表したよに

来日公演決定! ・・・またあの狂騒曲がはじまる (;^_^A

今回は東京ドーム公演のみ 3日間。

熾烈なチケット争奪戦は すでにもうスタートしております。。


三大神 トリはビートルズ。

もうこれは世界的に 世界一のロックバンド といえば

ビートルズという称号を与えられておりますけん。

扱いがダンチで筆頭格でトップで究極。

ビーチ・ボーイズが逆立ちしたって やっぱそうなんだよな。

残念ながらナイアガラには 世界的認知はないあがら。。


これもね アニキが買ってたから すでにウチに盤があった。

けど オイラはそこで BAY CITTY ROLLERS に行っっちゃうんだよ(笑)

ジュリー → BAY CITY ROLLERS → THE BEATLES → アリス

→ NIAGARA → THE BEACH BOYS ってのが

オイラのかいつまんだはまぐりな系譜概要。 

アリスはギター弾くきっかけなんで べりーいんぽーたんと(笑)


お題はビートルズの実質的ラストアルバムとなった

[ ABBEY ROAD ] の最後を飾るメドレー。 お題はしょってますが。

ポールが 1989 年にツアーはじめた際に 初めてライブで披露。

リハで取り上げた際には スタッフも号泣したとか。


そんで ポール 1990 年の最初の来日公演で東京ドームでも披露して

オイラも非常にムネが熱くなった思い出がありましたねぇ。

友人3人で行く予定やったけど ひとり都合がつかなくなって

代打で ウチのアニキをひっぱってきたっけ(笑)

ま 積年の恩返しには ちったぁなったんじゃねえかと(笑)


ar


盤は 米盤のピクチャー盤。

近年の音源締め付けによって ビートルズのオリジナル音源って

壊滅しております。 アンソロジー版や ライブ音源を除いて。

ビートルズ版音源ございません (;^_^A

ここでは代打で 故ジョージ・マーティン卿がスタジオを持っていた

モントセラト島が火山で被害を受けたことに対する

救済コンサートでのポールの熱唱で。

マーティン卿指揮のオーケストラがついたこのライブが

このメドレーの過去一番の再現だったでしょうね。


[ GOLDEN SLUMBER / CARYY THAT WEIGHT / THE END ]
PAUL McCARTNEY LIVE 1999



近年ポールの悪口ばっか云ってるフィル・コリンズが

ドラムソロを叩いてます(笑)

なんか ポールにサインねだったときの対応が最低だった とかで。

ま 上から目線で物云うとこが ポールは多々ありますけん (;^_^A

このへん困ったとこですけど つい口に出ちゃうんでしょね。


ジョンは暗殺され 一番若いジョージは病にたおれ。

ポールとリンゴは 40年以上 元ビートルズを背負っております。


ぼ~い よごな きゃり~ざうぇ~い ♪


これは重かったと思いますわ。

ビートルズ再結成って道もあったとは思うんだよ。

それこそ 80年代のジュリアン入れて っていう時代から。

世界の往年のロックバンドなんて オリジナルメンバーが

誰かしらいれば活動してるやんか。 クィーンとか キッスとか。


ビートルズもポールが脱退した際に クラウス・ファアマン入れて

っていう話があったくらいやから 続投の道もあった。

今でも クラプトンやジェフ・リン参加で ビートルズを

名乗っても出来ないわけでもないこともない。


でも 再結成しないとこが ビートルズでしょ?

ジョン ジョージの穴を埋めるものがいないってとこに

こだわってるから そういう話にはならなんだ。


けど アンソロジープロジェクトんとき ジョンが存命しとったら

参加したと思うんよね。 だってジョン ビートルズ大好きじゃん。

でも ジョンがいないからこそ あのプロジェクトが始まった

ってのも事実やから 最初は 卵か (桜木ではない)ひなか論争だよな。


問題は そして誰もいなくなった あとの ビートルズだよな。

商業的には全然まだある ビートルズ というバンドのブランドが

どう扱われていくのか。 遺産管理となるわけだから。


[ THE END ] DRUM SOLO RINGO STARR 2008



リンゴもドラムソロのパートだけ披露したことがございます。

これ客には最初 誰かわからんかったんでしょね。


ビートルズ加入時に ジョンやポールに ドラムソロはどうだい?

って聞かれ 嫌いだ! とリンゴは答え メンバーは 素晴らしい! と。

ハンブルグの初期ライブ聴くと エンディングでちょい長い

ソロを披露してる音源もあるけど このアビーのメドレーでは

これが最後だぁ! で 他のメンバーがなだめすかして

やっと口説き落として リンゴはドラムソロをやったそうだ。


[ THE END ] だけは ビートルズ音源あるんだな。


[ THE END ] THE BEATLES 1969



ジョン、ジョージ、ポールのギターバトルも最初で最後。

「アビーロード」はオイラ 職人としてのビートルズな側面を

強く感じるんだよな。 それまでの ビートルズマジック はない。

ただ 最後のアルバムを作るために各自がミュージシャンに徹したっていうよな。

いわゆる ジョンとポールの共作 ってのがないのが物語ってる。


毎度 これが最後? と云われながら 次の公演が決まるポール。

文句はないやね。 閉店しない閉店セールみたいなもんで(笑)

ただ その日もそう遠い日ではないでしょね。


現在でのセットリスト見ると ショーの終わりはこのメドレー。

もっかい聴きたいやね。 この目で見たいやね。


受け取る愛は 与える愛に等しい ♪


これがビートルズの最後のメッセージではあるけれども

そういうふうにゃうまくいかないのも現実。

オイラは アンサーソング作りましたけどね。

与えても返ってこないことも多々あるよね っての。

アメ限にあげてますけど。 間奏はまんまパクった奴(笑)


でも ビートルズの最後のホントのメッセージは

アルバム最後に入ってる シークレットトラックの

かわいい女王陛下 ものにしたいぜ ♪ って奴だよな(笑)

しかも 臆面もなく本人の前で唄えるポールだ(笑)

女王 固まってるもんな (;^_^A

な? 女王でさえも 上から目線なポールなんだよ(笑)

フィル・コリンズだって ポールから見たら 

ビートルズファンのがきんちょのひとり なんだよね。


あぁ 愛しのポール(牧ではない) 逢いたいねぇ。。


[ HER MAJESTY ] PAUL McCARTNEY LIVE 2002

大滝詠一 / 君は天然色 (30AH-1616)

ALV


日英米の神編 第二夜 ナイアガラ。


アニキが FM でエアーチェックしたテープを聴かせてくれてな。

「これ すごいよな?」 って。 それが出たばっかのシングル

「君は天然色」でした。 目のつけどこがさすがだよな アニキは。

沢田聖子さんも同様だったな(笑)


「君は天然色」大滝詠一 1981



盤は CD マスターを使った DM アナログ盤。

大滝師匠が一番音が悪いロンバケ と豪語した盤(笑)

やっぱ アナログはアナログ CD は CD のマスター作らないと

あかんらしい。 ま そうでしょうけど。


ビートルズ聴いてて 枝葉を知ることになるわけで。

二ルソンやら クラプトンやら ディランだったり

メリー・ホプキンや バッド・フィンガーだったり。

ビーチ・ボーイズ聴いては ハニーズだったり

リップ・コーズだったり ジャン&ディーンだったり。


ナイアガラでは 伊藤銀次 山下達郎 佐野元春 杉真理。

シリア・ポールに 布谷文夫(笑)

師匠からはじまったってとこが 運命だね。


大滝師匠のすごさはやっぱその博識ぶり。

レコ盤リリースの年代発売日 レーベルまで把握してて

新春放談なんかで すらっとそれが出てくるとこやな。

自分の履歴書ぐらいソラで書けなきゃだめだよ は

大滝師匠がよく云ってたことですが オイラは無理(笑)

何年に学校でて ってのはまったく頭にないねぇ。


「恋するカレン」1980年12月16日 芝・郵便貯金ホール



この曲に巡り合ってなけりゃ かれんにも出逢ってなかったんだよな。

このブログに出てくることもない。

・・・大滝師匠知らなきゃ まずこのブログ自体ないわな(笑)


君はビートルズの何を知ってる? じゃ 米国でビートルズの

レコ盤を出したレーベルはいくつある? と問われ

返答ができなかったのが 伊藤銀次さんでした。


ナイアガラには 下ネタはない。 ん~ ないですね。

大滝師匠の好みじゃないんでしょうね。

大滝師匠の わかるひとにしかわからんネタ ってのは

聴いた人への挑戦ですね。

ひとつネタがわかっても で あとは? ってほくそ笑む師匠。


ウチで わっかりにくい表現あると どっかに元ネタがあるのは

ひとえに大滝師匠のおかげでございます(笑)

読者増やすこと考えたら 誰でもわかるよにせなならんでしょけど

一人でもわかってくれた人おれば もうそれで充分なんだよな。

ので 場末のブログ ってのはそういうことで(笑)

元ネタは これなに? って聞いてくれりゃ答えますよ。

もう ブログタイトルどおりですわ(笑)


ブログタイトルは 大滝師匠の口ぐせ から取っておりますけど

これも 元ネタがあるんだよな。 誰だったか忘れたけど

往年の芸人さんが なんかのテレビ番組で云ってたって。


もっとね 真面目にミックス違いとかやりたいとこやけど

近年の動画での音源の締め付けにはまいったね。

昔は別テイク2つ3つあったけど 今探してもないもんなぁ。


三大神で 最も早く あっちに行ってしまわれたことは

オイラおまったく予想だにせんかったことで。

ポールや ブライアンやったら もういつでもおかしかないし。

同じニッポンに居住する神ってことでは 一番身近で遠い神やったな(笑)

なんせ ツチノコなお方やったけん(笑) 目撃情報少なし。


今年の 3.21 には 限定 4500 セットでアナログシングルボックス発売。

ロンバケ以前の プロモ盤含む9枚組。

及び 全曲収録の CD が1枚つくそうだ。

ソニーショップでは 告知当日に予約受付終了 (;^_^A

ロンバケ以降のシングルボックスも来年に出そうだな(笑)

大滝師匠存命だったら こんな近年の新リリース状況は

なかっただろうねぇ。 結構商業主義と叩かれとるけど。


オイラずっと ロンバケのモノ盤を作ろうと思っててな。

プロモ盤でモノ版があるのはそれ使うけど それ以外は

レコ盤から ステレオ → モノ 落としをしようかと。

ロンバケのモノ盤 ってのは オイラの長年の夢じゃけん。

真正モノ版ってのは 大滝師匠ミックスせんかったのかねぇ?

あの モノ好きが作ってないとは思えない。

これは オイラ 死ぬ前にやる!(笑)


SP


大滝師匠が唄ってるバージョンも公式発売されたけど

ここでは シリアさんのバージョンで。

師匠のはそもそもキーがあってないけんな。

「君は天然色」が世間一般認知な師匠の代表曲であるならば

表裏一体 裏の大滝師匠代表曲ってことで。

ブライアンも 大滝師匠もうちのめされっぱなしの

スペクターサウンドは 贅沢な限りの音の壁に埋め尽くされております。


大滝師匠 布谷さんと クリスマス音頭ってましたか?


「夢で逢えたら」シリア・ポール 1977

THE BEACH BOYS / GOD ONLY KNOWS

[ WOULDN'T IT BE NICE ] 1966



[ PET SOUNDS ] 1966 から 「素敵じゃないか」 でした。


はい つうこって 2017 年という新しい新年が NEW YEAR なんで

恒例の三が日は 華やかどこにお願いしましたが 謹賀新年なんで

オイラの 三神体ゴッドマーズな日英米の神を 順番に

( ・д・)/--=≡((( 賀正~ん といきますわ。


ビーチ・ボーイズは一番あとからハマったクチでございました。

レンタルで ツインベスト なる CD を借りたのがそもそも。

で あれよあれよで 集めだしましたね。

そのあと コレクター盤もうようよ登場して (;^_^A


PS


盤は昨年出ました [ PET SOUNDS ] 50周年盤の豪華じゃない

2CD のほう。 モノとステレオとカラオケ そんでライブ音源を収録。

当初はデラックス盤に収録されない 2012 年のライブ音源

あ~ 再結集ツアーんときのですか それがプラスされるという

告知もあったんやけど 結局なしになりまして。

よって デラックス盤あれば この盤は不要なシロモノとも云う。


デラックス盤に収録のアカペラ版とセッション音源はないので

すっきりしたスタンダードな収録内容とはいえるでしょ。


発売50周年記念記事も 昨年中に終わらんかったね (;^_^A

DVD AUDIO 盤やら SHM CD やら 近年のアナログ盤ってまだ出してないねぇ。

あ そうそう 50周年盤のアナログ ステレオとモノ出しましたけど

オイラの盤には MP3 のダウンロードキー がついておりませんでした。

一部の通販やらで ついてるって表記見たので これはどゆこと?

って思ったんやけど。 で ユニオンで そういう表示のステッカーついた

盤をみたので確認したところ オーストラリア盤でした。

あ~ 米盤にはついてないのね f^_^;


ペットサウンズはね 名盤も名盤の誉も高い盤となっておりますが

オイラにはね もう日常も日常(笑)

身近すぎて特別なにがどうしたって盤じゃなくなった(笑)

この盤の革新性ってのも もはやスタンダード。

楽器使いが変でも コードが異常だって それが普通(笑)


今ではもう音楽の革新ってのに限界がきちゃってるよな気するので

ブライアン・ウィルソンみたいな天才性の登場ってないやね。

コード進行が異常っつうたって 今 PC で曲作れば 変な展開も

無理くりでも出来るっちゃできるんだよね。

前 某ミュージシャンがライブでアイドルソングを生演奏したら

実際に楽器でやるのは大変だった ってブログに書いてましたね。 


[ GOD ONLY KNOWS ] 1966



「素敵じゃないか」の B 面 「神の味噌汁」でした。

BB 史上 最強のシングル盤ですな。


君を愛さないかもしれない ♪

でも空に星があるかぎり そんな心配はご無用なんだ ♪


空から星がなくなったら 大変やね。

宇宙規模で 平和をブライアンは危惧しております。

これ 町にゴミがあるかぎり でもいいけどね(笑)

だって なくなんないじゃん。


[ GOD ONLY KNOWS ] LIVE 1980



君がいなけりゃ オラがどうなっちゃうか ♪

そりゃ神さまだけが 知ってるべさ ♪


コウモリだけが知っているは 黄金バットですが

ポールが ふぇいばりっとそんぐ に称えたことで

水戸黄門の印籠状態となった曲ではあるが

この下あり この上なく美しい曲。

下に並べられる曲はかわいそうやけどな(笑)


ウィルソン三兄弟の長兄ブライアン。

精神破綻しドラッグにおぼれ一時は廃人と化したものの

次男デニス 三男カールが先に逝ってしまうという事態。

なんだかんでブライアンって強いお人だよな。

むしろ 未だにこの事実がわかってないのかも(笑)

父ちゃんの葬式に出なかったブライアンやから 逃げちゃうんだよね。

あるとこで 精神にシャッターが降りちゃうのかもね。


ブライアンってひとことで云うなら 音楽バカ。

音楽とったら なんも残らないってくらい。

せやから ピアノの前に座ってるときがブライアンなんだよ。

そこが ブライアンの場所。


スペクターにうちのめされ ビートルズにうちのめされ

それでも ビーチ・ボーイズを世界でトップのバンドにしようとして

挫折して ボロボロになって。

ブライアンの精神的もろさ ってのには 感情移入するよな。

あぁ ブライアン なんであなたは つうて。


現在は マイク派と ブライアン&あら~ん の2派に

分かれた状態やけど わんつーすりーふぉー で BEACH BOYS の

曲がはじまりゃ たいした問題でもないやね もう。


br


1988 年に出た 初ソロ [ BRIAN WILSON ] には

ブライアンの孤独な心情吐露な曲あったり。

昔みたいに ちゃっちゃとこなせない自分にいらだったり。

でも この当時のブライアンの声は独特でええんだよな。


大滝師匠が評した リハビリなアルバム ではあるが

ブライアンは今でもリハビリなんだよ。

ブライアンは 1960 年代後半には壊れてしまったから。

だけど誰もが それ以前のブライアンの復活を望んでるんだから

無理な注文 叶わぬ夢には違いない。


それでもブライアンのひらめきって今でも

頭の中でグルグルと回ってるんだよね。

それがそのまま形になって世にでてるかどうかはわからんけど

その断片だけでも 未だにオイラは驚きを覚えるんやから

たいしたもんだよ ブライアン御大。


ブライアン 初夢で デニス、カールに逢えたかい?


[ MEET ME IN MY DREAM TONGHT ] BRIAN WILSON 1988