あさイチで紹介されていた あら汁を作ってみました。  ふりかけまで・・・ | みもうさのブログ♪

みもうさのブログ♪

日常のあれやこれや 差しさわりのないところを・・・。

 

 

先日

遅くにスーパーに行く用事が出来て

そのついでに売り場を回っていると

鮮魚売り場のところで

目に留まった物がありました・・・。

 

そういえば

あさイチで 魚のあらを使った

あら汁を紹介していたのを思い出しました。

あら って なかなか縁遠いもんで

手にすることってなかったんですが

時間も遅かったので

すごい値引きになっていました・・・ (^^ゞ

 

それに 見た目とてもきれいで・・・

 

ブリ と タイ のあら・・・

 

一度 売り場を離れたものの

帰る直前に やっぱり気になって

あら汁作りたくなってしまいました・・・

 

失敗しても 合わせて200円もしないなんて・・・

私に用意してくれているようなもんです・・・(うそ)

 

レシピをチェックする間もなく

とりあえず 二種類のあらを買ってかえりました。

 

たまたま付けていた番組を用事しながら見ていたのですが

青魚と白身の魚の二種類のあらを使うと

美味しいのが出来るって言ってたのは

なんか覚えていたんですね。

 

それにしても 大き目のパック二つ分、

これだけあったら出来るだろ・・・

 

 

 

 

 

あら汁のレシピ (2,3人分)

  • アラ1kg
  • 水カップ10
  • 大根(いちょう切り)100g
  • にんじん(いちょう切り)50g
  • キャベツ(ざく切り)200g
  • たまねぎ(スライス)100g
  • みそ大さじ7
  • おろししょうが小さじ2

 

2,3人分用で ちょこっとお試しって

感じかな・・・って思ってみてたら・・・

 

アラ 一キロって 多くない?

水 カップ10って・・・ 20000cc 2リットル ( ̄□ ̄;)!! 

 

番組で同じ量作ってたのかしら・・・?

あのお鍋って そんなに入るの?

 

アラを 洗って うろこを取って

水に入れて 煮ます。

 

隣で ご飯も一緒に炊きました・・・

同じくらいに出来上がる様子・・・

(ご飯はコンロのスイッチで最後まで

おまかせ・・・。洗い米の用意しておけば

むらし入れて30分で炊けます。)

 

 

 

火加減はレシピに書かれてませんでしたが

とにかくまず沸騰させることに・・・

 

最近コンロの調子が悪いのか・・・

なんか 大きい鍋の沸騰させるのに

時間がかかります・・・

 

ぐつぐつ・・・

 

30分煮ることになるのですが

その間に あくを取りながら 野菜も入れて・・・

 

沸騰までの時間がかかったのと

入れるの忘れていたので

その分も 追加で10分ほど煮ています。

 

 

このあと

お味噌など入れました。

 

朝から あら汁・・・ (^^ゞ

 

そんなに量食べれないので・・・

また 面倒な朝ごはんになってしまいました・・・

 

 

食べていたら

結構しっかりした 小骨が出てきたので

気をつけながら・・・

 

残りを 晩御飯に・・・

 

小骨が 汁からも出てきたので

 

ちょっと いやになってきました・・・ (^^ゞ

 

でも 鍋一杯のお出しを

処分するなんて・・・いややし・・・

 

安全に食べるために・・・

 

全部 ざるでさらいながら

小骨チェック・・・ 

 

がんばりました・・・

 

大物の骨いついている身を

取り出し・・・

野菜とあら、骨をチェックしながら

分けました。

 

 

取った身には思った以上に骨が残っていて

このままでは

食べれないと思ったので

そのまま待機させて・・・

 

お汁は 晩御飯のお鍋の出しにしました・・・

 

 

身をほぐしながら 骨を取ったもの・・・

 

鍋のあとのおじやに乗せようか・・・と思っていたのですが

まだ身に骨が残ってたら・・・と思うと・・・

それで しめには 中華めんを入れてたべました (*・ ・*)

 

今朝は

このほぐし身を フライパンで炒りながら

お酒とみりんと 醤油少々で

ふりかけにしました・・・

 

炒りながら やっぱりそこから まだ3つほど骨がでてきました・・・

 

 

弱火でやさしく炒りながら

焦がさないように・・・

どんどん 身がほぶれて ふわふわになっていきました・・・

 

タイとブリのアラから作ったふわふわふりかけが

出来上がりました♪

 

嵩増しまし・・・(*・ ・*)

 

 

もう

あら汁は作らないと思いますが

鶏のアラでまたスープでも作ってみたいな・・・って

思っちゃいました。

 

 

 

三日がかりで ふりかけまで 

たどり着きました (*・ ・*)

 

 

ふりかけは

早速出来たのを お弁当に・・・♡

 

 

おかずは お総菜を買ってたので

それを詰めました・・・ へへへ・・・