4月30日火曜日です。

1月以来の更新です。


星1月の記事


この数ヶ月、またしても色々ありました。


私のブログは自分の記録として書いている面が大きく、時折過去の記事を読み返し、今の自分と照らし合わせるのに使っています。


今回の記事も、記録的な意味合いが大きいのですが、よろしければお付き合いください。



虹虹虹虹虹

まず大きな変化は、1月から適応障害により2ヶ月の休職をすることになり、3月末日で有料老人ホームの看護師を退職しました。


福利厚生、人間関係など申し分なく、働く環境としてはとても良かったのですが、自分の看護師としてのスキル不足と持病の双極性障害による気分の落ち込みにより退職せざるを得なくなりました。


私は毎年11月頃から落ち込み始め、1、2月がピークで落ち込んで、3月まで引きずります。

そして、4月の自分の誕生日付近から回復し始めます。

去年もそうでした。

今回、落ち込み期に夫が大腿骨骨頭壊死により手術が必要との診断を受けました。


2021年に吐血のため入院しており、病が続いています。


そんななかでも季節の移り変わりと共に気持ちが上向いてきました。



回復したらまず私がするのが、断捨離です。

低迷期は掃除が行き届かなくなるので、部屋が荒れます。

元気になってくるとそれがたまらなくなり、片付け始め、断捨離をし、部屋がすっきりするとともに気持ちもすっきりしてきて、元気が回復していきます。

星断捨離



今回、献立づくりに着手しました。


娘も夫も偏食で食べたいものが違い、夫の帰宅が22時半以降なことから、二回分夕食を用意する必要があります。


毎日毎日献立に悩み続けて十数年…。

今時間があるので、cookpadやクラシル、ナディア、DELISH KITCHENといった料理アプリを検索し、家にある料理本を読み返し、献立アプリを使って、1ヶ月分の献立を作りました。

⚠️主菜が2種類あるのは夫と娘用でそれぞれ作るからです。

つまり、30日分が実質60日分のボリュームを持っています。


献立記録アプリ


上矢印このアプリは、献立をコピーしたり入れ替えたりがワンクリックでできて、買い物リストの作成もできるのでかなり優秀ですニコニコ


献立を考えるのが、ご飯作りで一番の苦痛だったのですが、長年の悩みが解消されましたキラキラキラキラ


時々アレンジや変更を加えながら、この献立で回していこうと思いますキラキラ



虹虹虹虹虹

そして、娘が高校三年生になり、受験生となりました。

私がブログを始めたのが2017年で、その時は小五だったのに、早いものです。

私はブログに娘のことを時折書いているので、娘の成長記録にもなっています。


2017年から2020年1月までは、前のブログで書いていました。

前のブログ


星娘の記事(前のブログより)



星中学卒業


娘はまだ志望校が決まっていません。


看護師、臨床検査技師、と悩んでいましたが、今は食品メーカーに就職したいかなあ、と言っていて、それに繋がりそうな大学を探しているところです。


娘とともに春休みの間に私立大学のオープンキャンパスに3校行き、オープンキャンパスがなかった公立大学1校は雰囲気だけでもわかればと先日休みの日に見に行きました。


また夏にオープンキャンパスに参加します。


娘が納得できる大学が見つかればいいなと思います。



虹虹虹虹虹

前の職場を退職してから自信を失い、一歩踏み出すのが怖かったのですが、ようやく転職に向けて動き出しました。


転職活動についてはまた記事にするかもしれません。


再就職するには精神面の安定が必要です。

双極性障害とうまく付き合っていきたいと思います。


今の内服は、次の処方です。




以上、記録兼、近況報告がてらの記事でした。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございますうさぎのぬいぐるみ


それでは、またおやすみ