なんだか、産休入った感じがしません。
初日の土曜日にどこかおでかけしよう!
どこに連れていってあげようか?
と、栗田さんから提案があったものの、
栗田さんが起きたのは午後1時半(笑)
そこから栗田さんが身支度したら、準備ができるのは3時。
お出かけは難しいなぁ。
でも、パパもママもいて、どこか遊びに出かけたいちびりんご。
お買い物でもいいよー
と言うので、
ガソリンを入れつつ、仙川の島忠へ。
ここには、フードコートや西松屋、アウトレットのGAPや、子どもの遊び場があったりして、
お買い物に来るだけで楽しめる。
まずは、サーティワンで皆でアイスを食べて、
そのあと、西松屋でお買い物をして、
入りたい!と熱望した遊び場にパパと入りました。
(ママとふたりならほぼ入らない)
パパと遊んでいる間に、ママは1階にある激安スーパーでお買い物。
ここに来ると、ついついすき焼きにしちゃう。
霜降りの美味しい国産お肉達が、本当に安いんだもの。
お買い物を済ませて、荷物を車に乗せてから、遊び場戻ったのですが、
ちびりんごは「まだあそびたーい!出ないよー」と、パパと遊びっぱなし。
汗だく。
「パパー、お相撲しよう!」
ちびくんの勝ちー!
「すべりだいもする!」
段ボールすべりも。
「粘土みたいだよ」
「ボール入れるの、楽しいね!」
パパー、パパー
と呼ばれて、一緒に遊んで、
パパもとっても楽しそうだし、
嬉しそう。
結局、一時間以上、ここで遊びました。
すっかり遅くなったので、帰りに外食して夕ごはんを済ませて帰宅しました。
ちびりんごのリクエストで不二家レストラン
お子様ラーメンにしたんだけれど、
ぺろっと食べて、次はおうどんーとお代わり。
食べられるのか半信半疑で注文したら、
お子様うどんもほぼ食べて、
ドリンクバーのジュースもお代わりして飲んで、
ママの注文したセットに付いていたミニデザートまでぺろり。
ものすごい食欲で、パパもママもびっくり。
夜はぐっすりでした。
パパママがぐったりで、休日に丸々1日、朝からお出かけが、なかなかできないけど、
楽しんでくれて良かった。
来週からは、産休に入ったから、
毎日保育園じゃなくてもいいし、
ママともたくさん遊ぼうね。