こんばんわ!!

 

La piricaのさきです♩♩

 

 

今日はわたしの姉が

面白い記事を送ってくれたので

共有したいと思います。

 

 

腸のお話とは少し違うのですが

よかったらお付き合いください。

 

 

 

▶︎詳しい記事の内容はこちらから♩

 

 

 

この記事の写真の首藤 義敬さん。

 

23歳の時に、遊休不動産の活用事業や地元である

神戸市長田区を中心とした空き家再生事業を開始

して27歳で法人化。

 

 

自身の育児の課題解決も兼ねて、

自らの生い立ちから多世代でシェアで暮らす

昔の長屋のようなライフスタイルを提案。

 

 

企画段階から保育園児・学生・主婦・クリエイター・外国人等、

多様なバックグラウンドをもつ地域住民で事業計画と

コンセプト策定を行いスタートした

多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」は、

現在、NHKをはじめとする各種メディアの取材が相次ぎ、
看板も広告もしないのに全国から視察が絶えない

話題のスポット多世代型介護付きシェアハウス

「はっぴーの家ろっけん」になっている。

 

※記事の内容を抜粋しています

 

 

 

子供も大人も高齢者も外国人さえも

一緒の空間に過ごすという

ダイバーシティな施設。

 

 

すごく人間らしい空間でいられそう

な場所だな〜と感じました。

 

 

 

同じ世代の人だけの空間って

いろんな意味で広がりが少ないような

気がします。

 

 

高齢者の人の人生経験や知恵は

子供たちにはかけがえのない

ものになるだろうし、

子供たちのパワーは高齢者の

力にもなると思います。

 

 

そして、大人の人も

子育てしながら働ける場所として

機能しているのもすごいです。

 

 

こんな風にたくさんの人が

いるところで働きながら

子供がいることができる場所

があるといいなぁ〜って思います。

 

 

実際に多様性のある空間を

生み出して、たくさんの人を

巻き込みながら作り上げて

いる人たちがいると思うと

ワクワクしてきちゃいます✨

 

 

本当にいろんな人がいろんな

思いを持って、なりたい姿や

なりたい場所を作り上げる

ことができるんですね。

 

 

 

もっとアンテナを張って

良質な情報を吸収して

発信していけるそんな

ブログにしていきたいと思う

今日この頃でした♩

 

 

************************

 

 

現在La piricaオープン記念

限定モニター料金で

美腸エイジング行っています♩

 

東京都の西武新宿線沿線 

西東京市田無・東村山市

のシェアサロンと自宅サロンで

女性限定・完全プライベートで

施術しています!

 

 

田無駅シェアサロン

▶︎東京都西東京市南町5丁目7−8

サンスクエアオオヤマ1F

RIPPLE NISHITOKYO

 

※シェアサロンの空き状況に

より自宅サロンへお願い

する場合があります

 

 

東村山市久米川自宅サロン

▶︎久米川駅より清瀬行きor新秋津行きバス

乗車約5分「向台」バス停下車

徒歩3分

▶︎新秋津or清瀬駅より久米川行きバス

乗車約10分「向台」バス停下車

徒歩1分

 

 

6月サロン空き情報

▶︎こちらから♩

 

美腸エイジング

美腸プランナー3級講座 料金について

▶︎こちらから♩

 

 

SNS

▶︎Facebook

 

 

LINE@も始めました♩

 

友だち追加

 

▶︎お得な情報や質問への回答など行なっていきます♩

 

*************************