おはようございます。ももです爆笑



いきなり寒くなりましたね。
いつから暖房を入れるか、葛藤中です笑い泣き




今日も完ミ育児について。
私が傷ついた言葉を書いていきます。
(愚痴っぽくなります…ショボーン
 が、よろしければお付き合いください)


これまでの完ミ記事はこちらから↓

*完ミってダメですか? ②救われた言葉







​③傷ついた言葉






『ミルクって楽でいいわね』









こちら、義母から言われた言葉ですショボーン




里帰り後、義母が我が家にやってきた際
哺乳瓶でミルクを飲ませる姿を見ての一言。



あとあと話を聞いてると、
ミルクだとどれくらい飲んだかわかる。
だから飲む時間も調整しやすい。
なにより私の母乳育児は辛かった!
こんな意図っだったようです。



義母は年が近い3人の子どもを
完母で育てた人。



初めはおっぱいでなくてねー
痛いのを我慢して気合いで出したのよー
辛いことを乗り越えたら、そのうち
お風呂がミルク風呂になるほど出てねー
義母のおっぱい事情報告が止まらない…



…私の頑張りが足りないとでも?



義母の言葉を聞いていると、
悪気はないし私を気遣っている感じも
伝わってくるのですが、
言葉の節々に嫌味を感じることも。
(私の心が狭いのか…?)



もっと言葉を選んでほしかったな。
と思った一言でした。








『ほら、息子くん。

 あれがお母さんのおっぱいだよ!

 お母さんはおっぱいが

 出なかったんだ。笑』




こちらは、夫からの一言です。



夫と息子の目の前で
着替えていた時に言われました。



夫は、笑いながら言ってたんですが、
私はイラッとして
「そんな言い方しないで!」と
きつく言ってしまいました。



夫もまずかったと思ったのか、
ごめんね。そんなつもりじゃなかった。
って謝ってくれたんですが、
あーそんな風に思われてたんだなって
悲しくなりましたショボーン



夫だけには、
私がどんな思いで完ミになったのか、
わかっててほしかったんです。



ただ里帰り中の様子を見ていないので、
私が話した言葉だけでは、
私の思いまでは伝わっていなかった
ようです。



もう一度、私が完ミになった経緯と
思いをそのあと伝えました。
もう2度とこんなこと言って欲しくないプンプン









最後は、言葉ではないのですが、
義母からの義妹のおっぱい事情報告。




私の2ヶ月後に義妹が出産しました。
義妹の妊娠中から、
義母が私に義妹のおっぱい事情を
報告してくるんです。



妊娠中は、
義妹は母乳を頑張りたいらしいのよ。

初めは(1人目は)漠然と母乳でと考える人が
多いのではないでしょうか?
そりゃ、出る出ないは置いといて。
母乳で育てたい!は悪くない感覚かと思いますが…


私はミルクの方が楽だと思ってるのよ。
せっかく哺乳瓶も買ってるのに。

だからミルクは楽って言わないで。
完ミの私に何か助言でもして欲しいのか…?
哺乳瓶も出産前に準備して偉いじゃない。


あの子は妊娠しておっぱいが
大きくなって(張って)
嬉しがっているみたいよー。

はい。どうでもいいです。
私はあんまり張りませんでしたが…?
私はなんと返事したら正解なのでしょうか?


出産後は、
初日はおっぱい足りなくて、
ミルク足したみたいよー。

みんなそんなもんじゃないでしょうか?


2日目には、これくらい出たらしいの。
(搾乳した写真を見せられましたびっくり

これ人に見せるってどうよ…
たくさん出てよろしいじゃないですか。


あの子も初めは苦労したけど、
頑張ったみたいで
今はちゃんと出てるらしいよ。

みんな頑張ってできると思うなよ?
私にも頑張れと?


キリがなくなってきましたので
この辺で(笑)



今後1年くらいおっぱい事情を
聞かされると思うと憂鬱ですが、
うまくかわしていきたいと思います。







初めのうちは、周りの言葉に
一喜一憂していましたが、
もう今はネタでしかありません。笑




なんか書き出すとスッキリしますね爆笑
また面白いネタができたら
記事にします(笑)




ご覧いただきありがとうございました!




明日は私が思う
完ミのメリット・デメリットを
書いていきたいなと思います!
これで完ミ記事終了かな??