今まで
一日一回
昼の過食嘔吐。




このパターンが
やめられず
悩んでた





ところが






ここ2、3日は
朝から
吐いちゃってる





吐く気持ち
まったくなかったのに




嫌なこと
不安なこと
なーんもないのに





もはや
自分が自分で
わからない





突然
過食して
吐きたくなる





今年でもう57歳さ…
一日2回も
過食しちゃうと
身体が
ボロボロで





部屋の中を
這うようにして
動く
それほど
疲弊してしまう





もう
こんな自分が
自分でも
わかりません






突然
何をしでかすか
自分が怖くて
仕方ない





(お借りした画像)







気づかなかったのですが





お正月の
暴飲暴食あたりから





どうも
長年の過食嘔吐でなった
逆流性食道炎が
ひどくなり
胃がやられてたようです 






それでも
過食嘔吐は
やるんですよね

 




とうとう今日は
胃が痛すぎて
おかゆにしました




(小粥にしても納豆が結局、気持ち悪かったー)





SNSの世界で
私の好きな方の言葉で




人と比べて
足りないものを嘆いても、
自分の良さを慈しみ
褒め称えても、
同じ一日。

自分責めをしても
出来たことに目を向けて
自分を慈しんでも
同じ一日。





素敵な言葉も
今の私には
ダメだー





そんなこと
わかってるよ





みーんな
わかってるよ





だけど
出来ないんだよ。






なんかね…
もう
同じ毎日で
同じ苦しみで
同じ…






そうなると
言葉が見つからなくて
言葉にならない
(by小田和正でなく、半端の声です)






“こんなしんどいこと
明日からやめる”





はい、聞き飽きたー。






”もう疲れた“





はい、聞き飽きたー。





もう終わりたい…
もうシにたい…
明日こそ…
今日でおわり…





すべての言葉が
聴きすぎて
聞き飽きて
自分のこと
信頼できなくなった





”助けて“も






誰にも
響かなくなる

声にして
出すことも
ためらうようになるよ








だからね
今夜は
言葉にならなくて
気持ちを文字にも
できない。








こんなときは
若い摂食障害の方や
初めて
ここに目を通した方へ
残しておこうかな。







いつもこっそりと
読んでくださってる方には
こんなで
すんません。











“苦しいんだ”






おしまい。










もう
疲れちゃった。





何もかも