JK長女

夏前からのダイエットで

1ヶ月一キロ減量し

6ヶ月で六キロ痩せました。


今は成長期だから

ちゃんと食べた方がいいと

何度も何度もいったのに


私の目を盗んで

炭水化物を減らし

おかず量を減らした結果


生理が止まって

抜け毛が酷くなりました。


流石に本人も危機感感じて

食べる量を増やしてみたけど


今度は

そんなにたくさん食べれない

食べても増えない

状態。


側から見たら


OD次女より

全然よく食べてるんです。


三食ちゃんと

量たべてる。


なんで増えないんだ??


でもすごく

他人が食べる量を気にするようになって


アラフィフの私は

血液検査いろいろ引っかかって

減量しなくちゃいけないのに


夕ご飯を少し減らすと


「お母さんそれだけしか食べないの?」


と、責めるように言ってきます。


これって

摂食障害によくある

言動なんだって。


で、今日

JK長女と

ちょっとしたことで

言い合いになり


「お母さんがそうやって

いつも完璧を求めるから

摂食障害になったんだ!」


って言われました泣


何、私のせいなん?


勝手にハードダイエットして

やめても太らなくて

それで体調が諸々悪くなって


それ、私のせい?


ああ、じゃあ

子ども1人摂食障害にして

もう1人は不登校にして

ダメな母親じゃん。

失格じゃん。


と思ったら

涙が止まらない泣


子どもを幸せに出来ない母親なら

この家に私、

いる意味なんて

ないじゃない。