お土産を頂きました。
紙袋にガルガンチュアと書かれていたので、
その時点で「おぉっっ」と恐れ入りながら。
風呂敷に包まれていて高級感を感じます。
ほうじ茶のパウンドケーキっぽい。
抹茶は苦手ですが、ほうじ茶ならきっと楽しめるはず。
以前、出張で日本に来た元同僚がほうじ茶をいたく気に入り、
私が本社出張の際にはお土産にほうじ茶を持って行った事をちょっと思い出しました。
 
てっきりほうじ茶だけの味なのかとおもいきや、
断面をみるに黒豆と栗までも!
 
さすが帝国ホテルのガルガンチュア。
お味も甘すぎずお上品なおいしさ。
黒豆がしっとり深い味わいで、なかなかよいアクセント!
今後の手土産候補がまた一つできた!と思っていたら、
 
販売期間 〜2024年4月30日
4,752 円

抹茶を使用したロングセラーの焼き菓子「テ ヴェール」に続く、日本のお茶をテーマにした焼き菓子「HOJICHA」。

ほうじ茶の芳ばしい焙煎の香り豊かな生地とバター風味の豊かな生地をマーブル模様にし、渋皮栗、丹波黒豆、松の実を加え、きな粉を使用したクッキー生地とあわせて焼き上げました。

ケーキを入れた専用のBOXは、ほうじ茶をイメージした温かみのある山吹色にオレンジ色のラインを施した風呂敷に包まれており、ギフトや手土産、日本旅行の思い出の品としてもおすすめできる一品です。
 

期間限定商品で、まさかの今月中!!

ロングセラーの抹茶は定番商品なんですね。

(お土産くれた方が抹茶じゃなくてほうじ茶にしてくれて感謝です)

 

内容量・サイズ等    
箱サイズ:縦9.5㎝ 横18.8cm 高さ8.0cm
風呂敷サイズ;約50cm×50cm
素材:綿100%・シャンタン紬

 

シャンタン紬という素材らしい。

最近は風呂敷が外国人に人気のようなので、これで包まれていたら外国人への手土産にもよさそうですキラキラ

 
 

 

 
底面とかが『きな粉を使用したクッキー生地』なのでしょうか?

 

どの断面図でも栗がごろっと入っていたのですが、分厚く残った端では栗がいない!!

 

と思ったら、ちょうど栗と栗の間だったようでちゃんとごろっとしたのが入っていました。

切る時は、ほどほどの厚みの方が断面も楽しめそうです。