【骨格スタイル分析】コート着比べ | 『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

『ムダなく使う 時間とスキマ』 群馬 高崎 整理収納 ・ お片付けサポート・骨格診断♪ 加藤桃子

整理の仕方を覚えて、おうちや職場を快適に!!
限りある時間とスペースを有効に使うコツを、
整理収納アドバイザーの視点でご提案していきたいと思います!
2015年夏、新たに骨格スタイルアドバイザーの資格も所得!
自分らしさ探しのお手伝い致します♪

ご訪問ありがとうございます。
貴女らしい暮らし&ファッションを
分析 アドバイス致します!

群馬高崎 整理収納×骨格スタイル分析
加藤桃子です。

少し前になりますが、
プライベートのグループレッスンを
させていただきました😉

午前中に理論を、
午後はそれぞれの個別診断を、
という流れで行いました

午後の診断の際に、
皆様にクローゼットで
眠ってしまっているお洋服を
持ってきていただいたのですが、

ご持参いただいた中に、
ファー付きのカシミアの
コートがありました❗

一目見て、私には一生手の届かなそうな
ハイクラスのコートであることは
わかったのですが、
持ち主様は、全然着ていないと💦

まずは、着てみていただきました
ラグランスリーブで、
身幅もたっぷり💦

ストレートさんのお客様には、
袖も長いし、
ちょっとボリュームが出過ぎ😣

ご参加いただいた方で、
縫製のお仕事をされている方が
いらっしゃったので、
その方とお直しのご相談となりました

さて、どう直す⁉️

袖を摘める?袖のファーを取る?

ファーのボリュームが多いかも?

肩周りも大きい💦
ラグランスリーブはお直し大変😩

等々、色々出る中、
じゃあ誰が似合うのか?
という話になり、

サイズが大きいので、
ナチュラルさんの方がいいかも☝️

ちょうどその日は、
各タイプ揃っていたので、
この際みんなで着てみよう❗ということに

上段左:持ち主様 
フロント・袖のファーをなくし、
ボリュームを抑えたバージョン

上段真ん中:背の高いウェーブさん
ベルトでハイウェストをマーク

上段右:背の高いナチュラルさん
とっても痩せてる方なのに、
身幅たっぷりを羽織っても様になる❗

下段右:150cm代のナチュラルさん
小柄でも袖が長くてもキマってる👍

下段真ん中:150cm代のウェーブさん
ウエストをマークして、
Xのラインを作ると👍

最後に、私も着させていただきました😆

下段左:ストレート軸の私
身幅がありすぎたので、
後ろで摘まんで、ジャストサイズの幅に✌️

私が着たのを見て、
持ち主様がとっても気に入ってくださり、
お直しも、ファーはそのまま活かして
後ろ身頃で12㎝ほど摘めることに😉

プロがその場にいらっしゃったので、
話が早い✌️

長年眠っていたコートが
これで復活出来るわ😍と
大変喜んでいただけました😆

他の皆様も、なかなか袖を通すことの
出来ないようなハイクラスのコートを
お試しさせていただき、
柔らかーい💕とか、軽ーい🎵とか、
とっても楽しい時間😊

同じアイテムを各タイプで着比べることで、
タイプの違いや似合わせ方も
ご理解いただきやすかったのでは
ないかと思います😉

こちらのコート以外にも、
皆様にお持ちいただいたお洋服👗
何枚も復活いたしましたよ✌️

そしてまた、
潔く手放しを決意された方も…😜


骨格スタイル分析の理論が
今後の皆様のお洋服選びの助けと
なることが出来ればいいなと思います✨